SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 9
Baixar para ler offline
Twitterの概要と最新事例




              2009.6.30
              GLOCOM勉強会報告資料
Twit 概要
  t er
   Twitterとは?                                       自分+フォローしているユーザの   バナー広告がTwitter
                                                    つぶやきが時系列で表示される    の収益源
 twitterは個々のユーザーが「つぶやき」(発言)を投稿し合うことでつながる
 コミュニケーション・サービス。
 各ユーザーは自分専用のサイトを持ち、「What are you doing? (いまなにしてい
 る?) 」の質問に対して140文字以内でコメントを投稿します。
                                                                          広告
 ・チャット+SNSの両面の性格を持つ。
 ・画面上には自分の投稿以外に、あらかじめ登録した知人や他者の投稿がリア
 ルタイムに表示される
 ・メールやIMに比べてより「ゆるい」コミュニケーション
 ・ダイレクトメッセージ(簡易メール)も可能                             タイム
 ・プライベートモード、ユーザーブロックなどの機能も有する                      ライン
 ・画像や動画を貼り付けてリンクする外部サービス(Twitpic/Twitvid)等もある      (TL)
 ・APIも公開されており、Botによる告知など様々なバリエーション開発が可能
 ・投稿ごとに固有のURLが割り当てられ、すべての投稿履歴がアーカイブされる




     メディアとしてのインパクト(日本語・PC版のみ)                                         フォロー中ユーザ

  ・全体PV :約   2,300万PV/月(日本語PC版のみ)      前年比                ユーザー属性
                                       350%UP        定量データ
  ・全体UU   :約 40万UU/月(日本語PC版のみ)                       ・20代~30代男女がメインユーザー
                                       前年比
                                       185%UP
  ・1回の訪問で、1UUあたり、平均 6PVの閲覧                           職業
                                                     ・アルファブロガー
  ・1回の訪問で、1UUあたり、平均 7.14分の滞留        前年比              ・プログラマー、SE
  ・使用ブラウザ:Mozilla 44.3%、IE 35.6%、   150%UP           ・WEBデザイナー、ゲームデザイナー
         Safari 17.6、その他 2.5%                        ・海外情報に感度の高いジャーナリスト、ブロガー
                                    前年比
                                    136%UP
  ※2009年3月1日~3月31日、CGMマーケティング調べ                      定性データ
                                                     ・情報感度が高く、情報発信頻度が高い。
                                                     ・ITリテラシーが高い。
          6PV、7.14分の滞留=他サイトと比べて滞留時間が長い傾向
                                                     ・IT、エンタメ、ゲーム情報への感度が高い。
          Mozilla,Safari率が高い=感度の高いユーザが利用する傾向         ・バイリンガルが多い。
                                                                              2
さまざまな拡張支援サービスが存在


 Twitpic(写真貼り付け&リンクサービス)       Twitterfox




 MovaTwitter(帯電話での利用)

                           FireFoxブラウザで利用できる拡張機能




                           Google Talk
                           (相互乗り入れ可能)
          Movatwitterの画面
          (携帯電話に最適化)



                                               3
Twitterのし み
         く

 ●フォロー機能
 「フォロー」とは、その人とつながっている状態のことで、フォローすると、フォローした人のつぶやきがTLに入ってくる
 「Aさんをフォローする/Aさんもあなたをフォローする」で相互につながりが完成(SNS的)
 「Aさんをフォローする」「Aさんがあなたをフォローする」それぞれ一方通行でもOK(情報発信・取得のみの利用もOK)


  ・フォロー(双方向)       :お互いが情報を欲しがっている状態
  ・フォローしている状態(一方通行):Aが情報をほしがっている状態
  ・フォローされている状態(〃)  :Aの情報を欲しがられている状態
                                                              F   Aのアカウント画面には、
                                                                  Aが欲しい他ユーザーのつぶやきの
                                                                  み配信されます。
                                          B       D       E   G   某大手SNSのように、
                      F    Aのアカウント画面に
                                                                  欲しいユーザーの情報を取る為に、
                            入ってくるつぶやき                             双方向で繋がる必要がありません。
                                                                  気軽に欲しい情報を取得できます。

    B C   D       E   G                           A

                                                              F   Aのつぶやきは、
                      H   他ユーザーのアカウント画面
                                                                  Aをフォローしている他ユーザーの
                            に届くAのつぶやき
              A                                                   アカウント画面に、配信されます。
                                              C   D       E       つまり、Aの配信するつぶやき(情報)に
     ・フォロー(双方向)       :D、E、F                                      能動的なユーザーに配信されます。
     ・フォローしている状態(一方通行):B、G
     ・フォローされている状態(〃)  :C、H
                                                              H
                                                      A                              4
                                                      「出典:
                                                         CGM マーケティング資料」
Twitterが爆発的に人気を博するまで

                                               「絵で見るTwitter史」
                                               http://jp.techcrunch.com/archives/20090622the-story-of-twitter-in-picture-form/
ハドソン川不時着事故
の速報(2009/1)       ブリトニーのアカウントが
                  ハックされる(2009/1)




                    シャキール・オニール
                    (本物)が登場(2008/11)
                                                      ユニーク訪問者数の増加(comScore調べ、2008年以降)

                 MTVがVideo Award
オバマ大統領(候補)       を速報(2007/9)
が利用開始(2007/4)




                  CNN速報をCNN外
                  の人が開始(2006/9)

     Twitterサービス開始(2006/3)




                                   Twitter前史



                                                                                                                       5
6/29 dat sour Twit holc
        a    ce: t er i   6
Twitterとは?: PVデータ
                 推移  国内)
                    (


                                             ※モバイル端末、IM、ブラウザ拡張機能からの閲覧除く


                         Twitter.jp PV推移(過去1年間)
           imp
                                                                          2009年3月、
     25000000
                                                                          Google Adsense
                  2008年4月は、                                               チーム(米国)が
                  月間PVが約650万PV                                            公式アカウントを開設
     20000000     2009年3月は、
                  月間PVが約2300万PV
                  (前年比350%UP)
     15000000
                                                                          2008年12月、
                                                                          Dell.comでTwitter経
     10000000                                                             由のアウトレット商品
                                                                          の売上げが2008年に
                                                                          約1億円あったと発表
      5000000


            0
           2008年4月       2008年7月       2008年10月      2009年1月
                                  2008年4月-2009年3月


                                                    最近のトピック:
                             2008年11月の大統領           ○朝日新聞、毎日新聞などのメディアが公式Twiiterを開始
2008年4月、
                             選挙に向け、大統領              ○有名人のアカウント開設も相次ぐ(ホリエモン等)
Twitter日本語PC版発表
。
                             候補がTwitterを使っ          ○政治家のアカウント開設も(橋本さん・逢坂さん等)
                             たキャンペーンを実施             ○大学教授のアカウント開設も(村井先生・國領先生等)
                             。
                                                                                        7
出典:CGMマーケティング
                                                      「出典:
                                                         CGM マーケティング資料」
Twitterとは?: 投稿者の傾向
            

                                                                                  Twitter
 ■少数の人がたくさん書き込んでいる?                                                                                                  SNS

                                                                                     Wikipedia

                                                                                                             10%未満のユーザで
                                                                                                             全Twitter書き込みの90%




                                                                    書
                                                                    込
                                                                    み
                                                                    占
                                                                    有
                                                                    率
                                                                    き
                                                                                                             を占めている




                                                                             ハーバード・ビジネスの調査。2009/5に実施、対象は30万アカウント。
                                                                             (http://blogs.harvardbusiness.org/cs/2009/06/new_twitter_research_men_follo.html )




Quantcastの5月のデータではPVがはじめて鈍化
→とりあえず登録したがあまり投稿しないユーザが増加?

「Purewireの調査でも,Twitterユーザーはアカウントを取っても,40%は
実際にはtweetしないままになっている。また約25%はだれをもフォロー
していない。またTwitterユーザーの1/3以上は,一言もtweetしていない。
約80%のユーザーは,tweet回数が10回以下である。 」
(Source:メディア・パブ「Twitterバブルが崩壊?,5月に入って突然の急ブレーキが 」)

                                                                               comScoreの調査によると、若者層(25-34歳)に並んで、45-54歳の投稿数の
                                                                                                                          8
                                                                                                多さも目立つ。(source:Marketingchart.com)
                         http://www.marketingcharts.com/interactive/younger-us-demos-12-less-likely-to-tweet-8679/comscore-twitter-age-distribution-users-april-2009png/
Twitterと他のコミュニケーションツールとの比較



  高い


          インスタント
   情
   報      メッセンジャー
   の
   発
   信
   頻            電子メール
   度

          携帯電話               ブログ
  低い


       特定少数             対象   不特定多数   9

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料Mf Takatsuka
 
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用Yoshiyuki Shirato
 
Social media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproachSocial media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproachAkira Yamaguchi
 
Smm講演資料100620
Smm講演資料100620Smm講演資料100620
Smm講演資料100620Kayumi
 
0909セミナー資料 中国snsについて
0909セミナー資料 中国snsについて 0909セミナー資料 中国snsについて
0909セミナー資料 中国snsについて Jun Saito
 
Ageha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111verAgeha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111verYuko Kinoshita
 

Mais procurados (8)

ソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるか
ソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるかソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるか
ソーシャルメディア、スマートフォン全盛時代に我々は何ができるか
 
【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料【fanpac】facebook概要資料
【fanpac】facebook概要資料
 
Twitter活用基本編
Twitter活用基本編Twitter活用基本編
Twitter活用基本編
 
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
20101108 ソーシャルメディアの動向と企業利用
 
Social media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproachSocial media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproach
 
Smm講演資料100620
Smm講演資料100620Smm講演資料100620
Smm講演資料100620
 
0909セミナー資料 中国snsについて
0909セミナー資料 中国snsについて 0909セミナー資料 中国snsについて
0909セミナー資料 中国snsについて
 
Ageha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111verAgeha_FBの特徴_201111ver
Ageha_FBの特徴_201111ver
 

Semelhante a Twitter概要

ゲリラ的サービスの育て方
ゲリラ的サービスの育て方ゲリラ的サービスの育て方
ゲリラ的サービスの育て方Hidetoshi Mori
 
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
ビッグデータ+ソーシャルで始まる次世代マーケティング
ビッグデータ+ソーシャルで始まる次世代マーケティングビッグデータ+ソーシャルで始まる次世代マーケティング
ビッグデータ+ソーシャルで始まる次世代マーケティングHottolink
 
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略
スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略
スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略Six Apart KK
 
12月4日伝え方セミナー資料
12月4日伝え方セミナー資料12月4日伝え方セミナー資料
12月4日伝え方セミナー資料Kaoru Nakagawa
 
新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版Shinya ICHINOHE
 
ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08arcarna
 
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabe
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabead:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabe
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko WatanabeLe Grand
 
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの最新動向
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの最新動向スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの最新動向
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの最新動向hideki hasegawa
 
Dentoo.LT #3 "Party with Twitter"
Dentoo.LT #3 "Party with Twitter"Dentoo.LT #3 "Party with Twitter"
Dentoo.LT #3 "Party with Twitter"Akihiro Urushihara
 
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化Takamitsu Nakao
 
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化 ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化  ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化  ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化 ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~Anhui Opensource Software Inc.
 
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPSZenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPSSix Apart KK
 
インタレストレポート特別版 -Eコマースにおけるグローバルトレンド-
インタレストレポート特別版 -Eコマースにおけるグローバルトレンド- インタレストレポート特別版 -Eコマースにおけるグローバルトレンド-
インタレストレポート特別版 -Eコマースにおけるグローバルトレンド- interest marketing
 
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるかTakashi Sugawara
 

Semelhante a Twitter概要 (20)

ゲリラ的サービスの育て方
ゲリラ的サービスの育て方ゲリラ的サービスの育て方
ゲリラ的サービスの育て方
 
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組みad:tech tokyo 2011  Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
ad:tech tokyo 2011 Lean startup: Facebook、twitter、スマートフォン全盛時代のベンチャーへの取り組み
 
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるかLean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
Lean startup: facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
 
ビッグデータ+ソーシャルで始まる次世代マーケティング
ビッグデータ+ソーシャルで始まる次世代マーケティングビッグデータ+ソーシャルで始まる次世代マーケティング
ビッグデータ+ソーシャルで始まる次世代マーケティング
 
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
applim+キックオフミーティング基調講演「ソーシャルxマーケティングの大潮流にどう取り組むか?」
 
スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略
スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略
スカパー!が実践するソーシャルメディア連携施策とそのツール戦略
 
12月4日伝え方セミナー資料
12月4日伝え方セミナー資料12月4日伝え方セミナー資料
12月4日伝え方セミナー資料
 
新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版新潟大学情報リテラシー概論最終版
新潟大学情報リテラシー概論最終版
 
ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08ソーシャルネットワーキング動向 08
ソーシャルネットワーキング動向 08
 
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabe
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabead:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabe
ad:tech tokyo 2011_NEC BIGLOBE Junko Watanabe
 
ソーシャルインサイトを活用したdocomo,au,SoftBankのFacebookページの比較 レポート
ソーシャルインサイトを活用したdocomo,au,SoftBankのFacebookページの比較 レポートソーシャルインサイトを活用したdocomo,au,SoftBankのFacebookページの比較 レポート
ソーシャルインサイトを活用したdocomo,au,SoftBankのFacebookページの比較 レポート
 
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの最新動向
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの最新動向スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの最新動向
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの最新動向
 
Dentoo.LT #3 "Party with Twitter"
Dentoo.LT #3 "Party with Twitter"Dentoo.LT #3 "Party with Twitter"
Dentoo.LT #3 "Party with Twitter"
 
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
 
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化 ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化  ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化  ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化 ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
 
ジオロケーションサービスの現状とこれから
ジオロケーションサービスの現状とこれからジオロケーションサービスの現状とこれから
ジオロケーションサービスの現状とこれから
 
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPSZenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
Zenback BIZの活用事例とソーシャルメディア連携最適化 TIPS
 
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの動向
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの動向スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの動向
スマートフォン時代に向かうモバイルソーシャルゲームの動向
 
インタレストレポート特別版 -Eコマースにおけるグローバルトレンド-
インタレストレポート特別版 -Eコマースにおけるグローバルトレンド- インタレストレポート特別版 -Eコマースにおけるグローバルトレンド-
インタレストレポート特別版 -Eコマースにおけるグローバルトレンド-
 
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
11 06-19 trigger2011 第1回セミナー facebook、twitter、スマートフォン全盛に我々は何ができるか
 

Mais de Fumi Yamazaki

Vip sf hackathon 2014 03-28 (1)
Vip sf hackathon 2014 03-28 (1)Vip sf hackathon 2014 03-28 (1)
Vip sf hackathon 2014 03-28 (1)Fumi Yamazaki
 
Power of Internet and What Developers Can Do for the Society
Power of Internet and What Developers Can Do for the SocietyPower of Internet and What Developers Can Do for the Society
Power of Internet and What Developers Can Do for the SocietyFumi Yamazaki
 
Big In Japan discussion points
Big In Japan discussion pointsBig In Japan discussion points
Big In Japan discussion pointsFumi Yamazaki
 
Hack For Japan at XDev
Hack For Japan at XDevHack For Japan at XDev
Hack For Japan at XDevFumi Yamazaki
 
庄司昌彦さんの講演資料:Twitterと政治
庄司昌彦さんの講演資料:Twitterと政治庄司昌彦さんの講演資料:Twitterと政治
庄司昌彦さんの講演資料:Twitterと政治Fumi Yamazaki
 
津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態
津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態
津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態Fumi Yamazaki
 
Tokyo2.0-Women in the Web Industry in Japan
Tokyo2.0-Women in the Web Industry in JapanTokyo2.0-Women in the Web Industry in Japan
Tokyo2.0-Women in the Web Industry in JapanFumi Yamazaki
 
Etech09:Japanese Tech Culture - Demystifying the Japanese weird toys and tools-
Etech09:Japanese Tech Culture - Demystifying the Japanese weird toys and tools-Etech09:Japanese Tech Culture - Demystifying the Japanese weird toys and tools-
Etech09:Japanese Tech Culture - Demystifying the Japanese weird toys and tools-Fumi Yamazaki
 
iSummit Press Release by DG
iSummit Press Release by DGiSummit Press Release by DG
iSummit Press Release by DGFumi Yamazaki
 

Mais de Fumi Yamazaki (20)

Vip sf hackathon 2014 03-28 (1)
Vip sf hackathon 2014 03-28 (1)Vip sf hackathon 2014 03-28 (1)
Vip sf hackathon 2014 03-28 (1)
 
Power of Internet and What Developers Can Do for the Society
Power of Internet and What Developers Can Do for the SocietyPower of Internet and What Developers Can Do for the Society
Power of Internet and What Developers Can Do for the Society
 
Devsumi2013 fumi
Devsumi2013 fumiDevsumi2013 fumi
Devsumi2013 fumi
 
Big In Japan discussion points
Big In Japan discussion pointsBig In Japan discussion points
Big In Japan discussion points
 
Hack For Japan at XDev
Hack For Japan at XDevHack For Japan at XDev
Hack For Japan at XDev
 
Hack For Japan
Hack For JapanHack For Japan
Hack For Japan
 
HTML5 Rangers
HTML5 RangersHTML5 Rangers
HTML5 Rangers
 
Tedxearthquake9.0
Tedxearthquake9.0Tedxearthquake9.0
Tedxearthquake9.0
 
Okumura
OkumuraOkumura
Okumura
 
Politics
PoliticsPolitics
Politics
 
Twitter
TwitterTwitter
Twitter
 
庄司昌彦さんの講演資料:Twitterと政治
庄司昌彦さんの講演資料:Twitterと政治庄司昌彦さんの講演資料:Twitterと政治
庄司昌彦さんの講演資料:Twitterと政治
 
津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態
津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態
津田大介さんの講演資料: Twitterの日本での活用実態
 
Twitterとイラン
TwitterとイランTwitterとイラン
Twitterとイラン
 
Few May Panel
Few May Panel Few May Panel
Few May Panel
 
Tokyo2.0-Women in the Web Industry in Japan
Tokyo2.0-Women in the Web Industry in JapanTokyo2.0-Women in the Web Industry in Japan
Tokyo2.0-Women in the Web Industry in Japan
 
Etech09:Japanese Tech Culture - Demystifying the Japanese weird toys and tools-
Etech09:Japanese Tech Culture - Demystifying the Japanese weird toys and tools-Etech09:Japanese Tech Culture - Demystifying the Japanese weird toys and tools-
Etech09:Japanese Tech Culture - Demystifying the Japanese weird toys and tools-
 
Permissioncode0623
Permissioncode0623Permissioncode0623
Permissioncode0623
 
iSummit Press Release by DG
iSummit Press Release by DGiSummit Press Release by DG
iSummit Press Release by DG
 
Isummit08
Isummit08Isummit08
Isummit08
 

Último

プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Último (8)

プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 

Twitter概要

  • 1. Twitterの概要と最新事例 2009.6.30 GLOCOM勉強会報告資料
  • 2. Twit 概要 t er Twitterとは? 自分+フォローしているユーザの バナー広告がTwitter つぶやきが時系列で表示される の収益源 twitterは個々のユーザーが「つぶやき」(発言)を投稿し合うことでつながる コミュニケーション・サービス。 各ユーザーは自分専用のサイトを持ち、「What are you doing? (いまなにしてい る?) 」の質問に対して140文字以内でコメントを投稿します。 広告 ・チャット+SNSの両面の性格を持つ。 ・画面上には自分の投稿以外に、あらかじめ登録した知人や他者の投稿がリア ルタイムに表示される ・メールやIMに比べてより「ゆるい」コミュニケーション ・ダイレクトメッセージ(簡易メール)も可能 タイム ・プライベートモード、ユーザーブロックなどの機能も有する ライン ・画像や動画を貼り付けてリンクする外部サービス(Twitpic/Twitvid)等もある (TL) ・APIも公開されており、Botによる告知など様々なバリエーション開発が可能 ・投稿ごとに固有のURLが割り当てられ、すべての投稿履歴がアーカイブされる メディアとしてのインパクト(日本語・PC版のみ) フォロー中ユーザ ・全体PV :約 2,300万PV/月(日本語PC版のみ) 前年比 ユーザー属性 350%UP 定量データ ・全体UU :約 40万UU/月(日本語PC版のみ) ・20代~30代男女がメインユーザー 前年比 185%UP ・1回の訪問で、1UUあたり、平均 6PVの閲覧 職業 ・アルファブロガー ・1回の訪問で、1UUあたり、平均 7.14分の滞留 前年比 ・プログラマー、SE ・使用ブラウザ:Mozilla 44.3%、IE 35.6%、 150%UP ・WEBデザイナー、ゲームデザイナー Safari 17.6、その他 2.5% ・海外情報に感度の高いジャーナリスト、ブロガー 前年比 136%UP ※2009年3月1日~3月31日、CGMマーケティング調べ 定性データ ・情報感度が高く、情報発信頻度が高い。 ・ITリテラシーが高い。 6PV、7.14分の滞留=他サイトと比べて滞留時間が長い傾向 ・IT、エンタメ、ゲーム情報への感度が高い。 Mozilla,Safari率が高い=感度の高いユーザが利用する傾向 ・バイリンガルが多い。 2
  • 3. さまざまな拡張支援サービスが存在 Twitpic(写真貼り付け&リンクサービス) Twitterfox MovaTwitter(帯電話での利用) FireFoxブラウザで利用できる拡張機能 Google Talk (相互乗り入れ可能) Movatwitterの画面 (携帯電話に最適化) 3
  • 4. Twitterのし み く ●フォロー機能 「フォロー」とは、その人とつながっている状態のことで、フォローすると、フォローした人のつぶやきがTLに入ってくる 「Aさんをフォローする/Aさんもあなたをフォローする」で相互につながりが完成(SNS的) 「Aさんをフォローする」「Aさんがあなたをフォローする」それぞれ一方通行でもOK(情報発信・取得のみの利用もOK) ・フォロー(双方向) :お互いが情報を欲しがっている状態 ・フォローしている状態(一方通行):Aが情報をほしがっている状態 ・フォローされている状態(〃) :Aの情報を欲しがられている状態 F Aのアカウント画面には、 Aが欲しい他ユーザーのつぶやきの み配信されます。 B D E G 某大手SNSのように、 F Aのアカウント画面に 欲しいユーザーの情報を取る為に、 入ってくるつぶやき 双方向で繋がる必要がありません。 気軽に欲しい情報を取得できます。 B C D E G A F Aのつぶやきは、 H 他ユーザーのアカウント画面 Aをフォローしている他ユーザーの に届くAのつぶやき A アカウント画面に、配信されます。 C D E つまり、Aの配信するつぶやき(情報)に ・フォロー(双方向) :D、E、F 能動的なユーザーに配信されます。 ・フォローしている状態(一方通行):B、G ・フォローされている状態(〃) :C、H H A 4 「出典: CGM マーケティング資料」
  • 5. Twitterが爆発的に人気を博するまで 「絵で見るTwitter史」 http://jp.techcrunch.com/archives/20090622the-story-of-twitter-in-picture-form/ ハドソン川不時着事故 の速報(2009/1) ブリトニーのアカウントが ハックされる(2009/1) シャキール・オニール (本物)が登場(2008/11) ユニーク訪問者数の増加(comScore調べ、2008年以降) MTVがVideo Award オバマ大統領(候補) を速報(2007/9) が利用開始(2007/4) CNN速報をCNN外 の人が開始(2006/9) Twitterサービス開始(2006/3) Twitter前史 5
  • 6. 6/29 dat sour Twit holc a ce: t er i 6
  • 7. Twitterとは?: PVデータ   推移  国内) ( ※モバイル端末、IM、ブラウザ拡張機能からの閲覧除く Twitter.jp PV推移(過去1年間) imp 2009年3月、 25000000 Google Adsense 2008年4月は、 チーム(米国)が 月間PVが約650万PV 公式アカウントを開設 20000000 2009年3月は、 月間PVが約2300万PV (前年比350%UP) 15000000 2008年12月、 Dell.comでTwitter経 10000000 由のアウトレット商品 の売上げが2008年に 約1億円あったと発表 5000000 0 2008年4月 2008年7月 2008年10月 2009年1月 2008年4月-2009年3月 最近のトピック: 2008年11月の大統領 ○朝日新聞、毎日新聞などのメディアが公式Twiiterを開始 2008年4月、 選挙に向け、大統領 ○有名人のアカウント開設も相次ぐ(ホリエモン等) Twitter日本語PC版発表 。 候補がTwitterを使っ ○政治家のアカウント開設も(橋本さん・逢坂さん等) たキャンペーンを実施 ○大学教授のアカウント開設も(村井先生・國領先生等) 。 7 出典:CGMマーケティング 「出典: CGM マーケティング資料」
  • 8. Twitterとは?: 投稿者の傾向   Twitter ■少数の人がたくさん書き込んでいる? SNS Wikipedia 10%未満のユーザで 全Twitter書き込みの90% 書 込 み 占 有 率 き を占めている ハーバード・ビジネスの調査。2009/5に実施、対象は30万アカウント。 (http://blogs.harvardbusiness.org/cs/2009/06/new_twitter_research_men_follo.html ) Quantcastの5月のデータではPVがはじめて鈍化 →とりあえず登録したがあまり投稿しないユーザが増加? 「Purewireの調査でも,Twitterユーザーはアカウントを取っても,40%は 実際にはtweetしないままになっている。また約25%はだれをもフォロー していない。またTwitterユーザーの1/3以上は,一言もtweetしていない。 約80%のユーザーは,tweet回数が10回以下である。 」 (Source:メディア・パブ「Twitterバブルが崩壊?,5月に入って突然の急ブレーキが 」) comScoreの調査によると、若者層(25-34歳)に並んで、45-54歳の投稿数の 8 多さも目立つ。(source:Marketingchart.com) http://www.marketingcharts.com/interactive/younger-us-demos-12-less-likely-to-tweet-8679/comscore-twitter-age-distribution-users-april-2009png/
  • 9. Twitterと他のコミュニケーションツールとの比較 高い インスタント 情 報 メッセンジャー の 発 信 頻 電子メール 度 携帯電話 ブログ 低い 特定少数 対象 不特定多数 9