SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 104
Baixar para ler offline
1
2
WAI-ARIAの考え方と
使い方を整理しよう
D2Dアクセシビリティ勉強会2017
2017年3月5日
自己紹介
3
1
4
澤田 望
5
中年男性
パーマ
メガネ(老眼)
ガリガリ
6
岡山で独立(2014) Webアクセシビリティ検証/
イラスト制作/
岡山情報ビジネス学院 非常勤講師
などなど
キヤノン (〜2013) サイトデザイン監修/
Webアクセシビリティ対応
WAIC  (2011〜)(ウェブアクセシビリティ基盤委員会)
WG2(実装)/WG4(翻訳)委員
今日の目標
7
2
8
アクセシブルではないマークアップ
に対して、WAI-ARIAの何を足せば
アクセシブルになるの?
⇧
ここの解決
WAI-ARIAとは
9
3
10
Web Accessibility Initiative
Accessible Rich Internet
Applications
の略
WAI-ARIAとは
×11
わい・エリア
WAI-ARIA
○ 12
ウェイ・アリア
WAI-ARIA
13
WAI
https://www.w3.org/WAI/
14
W3Cにおいてアクセシビリティ関連の活動を行って
いる部門のWAIによって作成された、
アクセシブルなリッチ・
インターネット・アプリケーション
を制作するための
(要素と属性を追加する)仕様
大藤さんの説明
わかりやすい「WAI-ARIA 1.0」仕様解説書
15
HTMLは元々文書をマークアップするための言語
なぜ仕様を追加する必要があるのか?
•JavaScript/CSS等で複雑になったWebア
プリケーションの構造
•「何が/いつ/どう」変化したかという情報
HTMLの要素や属性だけでは表現しきれない
なぜ仕様を追加する必要があるのか?
16
17
WAI-ARIAの定義を付加
構造/変化をUAに伝えられるようになる
なぜ仕様を追加する必要があるのか?
role属性
aria-○○○属性
tabindex属性
(tabindex自体はHTMLの仕様)
18
WAI-ARIAのイメージ
<div role="dialog">動画プレーヤー</div>
<div>動画プレーヤー</div>
<dialog>動画プレーヤー</dialog>
UAが解釈するイメージ
role属性の追加
19
•UAが正しく解釈し、正しく振る舞うようになる
•スクリーンリーダー利用者に正しく伝わる
•CSSやJavaScriptを使った開発が楽になる*
WAI-ARIAを使うと何が変わるのか?
WAI-ARIAの仕様
20
4
21
WAI-ARIA 1.0:勧告
https://momdo.github.io/wai-aria/
22
WAI-ARIA 1.1:勧告候補
https://momdo.github.io/wai-aria-1.1/
23
WAI-ARIAで定義されている仕様
role属性           :82種
(WAI-ARIAロール)         (70種使用可)
aria-○○○属性       :67種
(WAI-ARIAステートおよびプロパティ)
tabindex属性
(tabindex自体はHTMLの仕様)
24
role属性
•cell
•feed
•figure
•none
•searchbox
•switch
•table
•term
WAI-ARIA 1.0から1.1へのおもな変更点
aria-○○○属性
•aria-colcount
•aria-colindex
•aria-colspan
•aria-current
•aria-details
•aria-errormessage
•aria-keyshortcuts
•aria-modal
•aria-placeholder
•aria-roledescription
•aria-rowcount
•aria-rowindex
•aria-rowspan
aria-○○○属性
•aria-grabbed •aria-dropeffect
追加
非推奨
role属性
(WAI-ARIAロール)4
25
-1
26
•要素の意味や役割を定義するための属性
•既存の要素の役割も上書きして変更できる
role属性
27
•ランドマーク・ロール  : 8種
•文書構造ロール     :26種
•ウィジェット・ロール  :36種
•抽象ロール(使用禁止)  :12種
role属性の分類
28
•UAや支援技術が行うナビゲーションの重要な
目印(ランドマーク)として使用するためのロー
ル
ランドマーク・ロール
29
•banner(header要素)
•complementary(aside要素)
•contentinfo(footer要素)
•form(form要素)
ランドマーク・ロール
•main(main要素)
•navigation(nav要素)
•region
•search
※applicationは文書構造ロールへ移動
30
•HTML5の場合は同じロールの要素が既に存
在するため(regionとsearchを除く)、そのまま
使うのが○
•banner/main/contentinfoはdocument
ロールまたはapplicationロールの内部にひと
つしか配置すべきではない
ランドマーク・ロールの注意点など
31
ランドマーク・ロールの例
http://d2draft.net/
32
mainロールの実装例
<div>〜</div>
<div role="main">〜</div>
<main>〜</main> <!— 今後はこれでOK —>
<main role="main">〜</main>
33
VoiceOverで聞いてみよう
http://sawada-std-design.com/works/d2d-study/accessibility/wai-aria/role-landmark.html
34
•文書構造を示すためのロール
•文書構造的なセマンティクス(意味)を持たな
い要素にセマンティクスを定義したいとき、
もしくは元の要素のセマンティクスを変えた
いときに使用
•あくまで「定義」だけなので、見た目の変更
はCSSが必要
文書構造ロール
35
•application
•article(article要素)
•cell
•columnheader
•definition
•directory
•document(body要素)
•feed
•figure
•group
•heading(h1〜6要素)
•img(img要素)
•list(ul・ol要素)
文書構造ロール
•listitem(li要素)
•math
•none
•note
•presentation
•region(section要素)
•row(tr要素)
•rowgroup(thead・tbody・tfoot要素)
•rowheader
•separator(hr要素)
•table
•term
•toolbar
36
•applicationロールは必ずアプリケーション全
体を含む領域に対して設定(アクセシブルネームが必要)
•directoryロールは静的なリスト(動的:treeロール)
•presentationロールはセマンティクスを削除
•アプリケーション内に複数のtoolbarロールを
含む場合はラベルが必要
文書構造ロールの注意点など
37
文書構造ロールの例
https://www.google.co.jp/
38
文書構造ロールの例
https://www.google.co.jp/
39
•ユーザーインターフェイス部品として機能す
る各種ウィジェットを示すためのロール
•あくまで「示す」ものなので、機能させるた
めにはJavaScriptが必要
ウィジェット・ロール
40
•alert
•alertdialog
•button
•checkbox
•combobox
•dialog
•grid(table要素)
•gridcell(td要素)
•link
•listbox(select要素)
•log
•marquee
ウィジェット・ロール
•menu
•menubar
•menuitem
•menuitemcheckbox
•menuitemradio
•option(option要素)
•progressbar
•radio
•radiogroup
•scrollbar
•searchbox
•slider
•spinbutton
•status
•switch
•tab
•tablist
•tabpanel
•textbox
•timer
•tooltip
•tree
•treegrid
•treeitem
41
•textboxロールはENTER時の改行/送信に注
意(aria-multiline属性)
•comboboxロールのコンボボックスを編集可
能にする場合はaria-autocomplete属性を指
定
•tabとtabpanelの関連付けには、tab側に
aria-controls属性を指定するか、または
tabpanel側にaria-labelledby属性を指定
ウィジェット・ロールの注意点など
42
•参照先に移動する場合:link
移動しない場合:button
•dialogロールのダイアログにはラベルが必須
(aria-label属性やaria-labelledby属性でも可)
•アラートを閉じない場合:alert
アラートを閉じる場合:alertdialog
ウィジェット・ロールの注意点など
43
ウィジェット・ロールの例
http://d2draft.net/
44
menuロールの実装例
<ul>
 <li>〜</li>
 <li>〜</a></li>
 <li>〜</li>
</ul>
<ul role="menu">
 <li role="menuitem">〜</li>
 <li role="menuitem">〜</li>
 <li role="menuitem">〜</li>
</ul>
45
VoiceOverで聞いてみよう
sawada-std-design.com/works/d2d-study/accessibility/wai-aria/role-menu.html
46
role属性があれば何でもできそう!
47
(何度も言うけど)
HTMLに元々ある要素は役割を変えず
そのまま使うのが原則ね。
48
https://momdo.github.io/html-aria/
HTMLの要素に対するrole属性利用の可否
49
HTMLの要素に対するrole属性利用の可否
https://momdo.github.io/html-aria/#docconformance
50
HTMLの要素に対するrole属性利用の可否
aria-○○○属性
(WAI-ARIAステートおよびプロパティ)
4
51
-2
52
•オブジェクトの状態(state)や性質/特性
(property)を示す属性
•ロールとの組み合わせで、ユーザーに「何が
/いつ/どう」変化したのかを通知できる
aria-○○○属性
53
•グローバル・ステート&プロパティ属性:21種
•関係属性             :16種
•ウィジェット属性          :24種
•ライブ領域属性           : 4種
•ドラッグアンドドロップ属性(非推奨) : 2種
aria-○○○属性の分類
54
•すべてのHTML要素に使用可能
•すべてのロールに使用可能
グローバル・ステート&プロパティ属性
55
•aria-atomic
•aria-busy(ステート)
•aria-controls
•aria-current(ステート)
•aria-describedby
•aria-details
•aria-disabled(ステート)
•aria-dropeffect
•aria-errormessage
•aria-flowto
•aria-grabbed(ステート)
グローバル・ステート&プロパティ属性
•aria-haspopup
•aria-hidden(ステート)
•aria-invalid(ステート)
•aria-keyshortcuts
•aria-label
•aria-labelledby
•aria-live
•aria-owns
•aria-relevant
•aria-roledescription
56
•要素と要素の関係を明確に示すために使用され
る属性
•文書構造からだけでは解釈しにくい関係性を定義
(例:マークアップ順ではない読み上げ順)
関係属性
57
•aria-activedescendant
•aria-colcount
•aria-colindex
•aria-colspan
•aria-controls
•aria-describedby
•aria-details
•aria-errormessage
関係属性
•aria-flowto
•aria-labelledby
•aria-owns
•aria-posinset
•aria-rowcount
•aria-rowindex
•aria-rowspan
•aria-setsize
58
•aria-labelledby属性は複数指定可能(半角スペース
区切り)
•ラベルを画面に表示できる場合:aria-labelledby
ラベルを画面に表示できない場合:aria-label
•短いラベルの場合:aria-labelledby
文章で説明する場合:aria-describedby
関係属性の注意点など
59
aria-describedby属性を追加した例
http://d2draft.net/
60
aria-labelledby属性を追加した実装例
<svg role="img" aria-labelledby="ttlOko dscOko"
xmlns="〜">
<title id="ttlOko">タイトル</title>
<desc id="dscOko">説明文</desc>
61
VoiceOver(+Firefox)で聞いてみよう
sawada-std-design.com/works/d2d-study/accessibility/wai-aria/aria-labelledby.html
62
•ウィジェット・ロールの要素で使用される各
種属性
•ユーザーからの入力やアクションを受け取る
ユーザーインターフェイス要素に固有の属性
•あくまで「示す」ものなので、機能させるた
めにはJavaScriptが必要(HTML5の属性で同等
なものはそちらを使うのがオススメ)
ウィジェット属性
63
•aria-autocomplete
•aria-checked
•aria-disabled
•aria-errormessage
•aria-expanded
•aria-haspopup
•aria-hidden
•aria-invalid
•aria-label
•aria-level
•aria-modal
•aria-multiline
ウィジェット属性
•aria-multiselectable
•aria-orientation
•aria-placeholder
•aria-pressed
•aria-readonly
•aria-required
•aria-selected
•aria-sort
•aria-valuemax
•aria-valuemin
•aria-valuenow
•aria-valuetext
64
•aria-hidden属性の使用は、見えているコンテ
ンツを支援技術(スクリーンリーダーなど)から隠す
ことで、支援技術利用者とそうでない利用者の
体験価値が同等になる場合に限る(訳:気軽に隠す
なよ)
•HTML5のrequired属性が使えるなら(スク
リーンリーダーでの対応状況も)aria-required属性
は不要
ウィジェット属性の注意点など
65
•aria-multiline属性:ENTER時の改行/送信
に注意
•aria-haspopup属性でポップアップさせる場
合は要素またはaria-owns属性で親子関係に
する
•aria-expanded属性で展開/折り畳み行う場
合 は要素またはaria-controls属性で親子関係
にする
ウィジェット属性の注意点など
66
aria-checked属性の実装例
<ul role="menu">
 <li role="menuitem">〜</li>
 <li role="menuitem">〜</li>
 <li role="menuitem">〜</li>
</ul>
<ul role="menu">
 <li role="menuitemcheckbox" aria-checked="false">〜</li>
 <li role="menuitemcheckbox" aria-checked="true">〜</li>
 <li role="menuitemcheckbox" aria-checked="false">〜</li>
</ul>
67
VoiceOverで聞いてみよう
sawada-std-design.com/works/d2d-study/accessibility/wai-aria/aria-checked.html
68
•リッチインターネットアプリケーションにお
けるライブ領域(勝手に更新されるエリア)に固有
の属性
•フォーカスの当たっていない要素に発生した
コンテンツの更新情報も支援技術に提供でき
る
ライブ領域属性
69
•aria-atomic
•aria-busy
•aria-live
•aria-relevant
ライブ領域属性
70
•aria-live属性値 assertive:即座に更新を通知
すべき重要度の高い情報
ライブ領域属性の注意点など
71
ライブ領域属性の例
http://d2draft.net/
72
VoiceOverで聞いてみよう
http://d2draft.net/
73
https://momdo.github.io/html-aria/
ロールに対するステート&プロパティ利用の可否
74
https://momdo.github.io/html-aria/#allowed-aria-roles-states-and-properties
ロールに対するステート&プロパティ利用の可否
75
ロールに対するステート&プロパティ利用の可否
tabindex属性
4
76
-3
77
•インタラクティブなオブジェクトはすべて
フォーカス可能にしなければいけない
•要素にフォーカスを与える属性として
tabindex属性を使用(tabindex自体はHTMLの仕様)
•HTML5ではすべての要素にtabindexの指定
が可能
tabindex属性
78
•tabindex=“正の整数”:tabキーの移動順序
•tabindex=“0”    :フォーカス可能
(順序はマークアップ順)
•tabindex=“-1”   :フォーカス不可
tabindex属性の値
79
ライブ領域属性の例
http://d2draft.net/
CSSの属性セレクタ
での利用について
80
5
•属性セレクタでrole属性やaria-○○○属性が
使用できる
CSS/JSの開発が楽になる?
81
CSSの属性セレクタについて
li [ aria-checked="true" ] { 〜 ; }
sawada-std-design.com/works/d2d-study/accessibility/wai-aria/aria-checked-css.html
JIS X 8341-3:2016
との関係
82
6
83
JIS X 8341-3:2016的にはどうなの?
84
知覚可能  JavaScriptによる更新内容も知ることができ、
操作可能  インタラクティブな要素も全てが操作でき、
理解可能  要素だけでは伝わらない情報も追加でき、
堅牢性   名前(name)や役割(role)はプログラムが解釈できる
Webアクセシビリティの4つの原則
WAI-ARIAは4つの原則全てに関わってくる
85
WCAG 2.0 実装方法集(公開中:2012年1月3日版)
http://waic.jp/docs/WCAG-TECHS/Overview.html
86
WCAG 2.0 実装方法集(公開中:2012年1月3日版)
http://waic.jp/docs/WCAG-TECHS/Overview.html#aria
87
WCAG 2.0 達成方法集(絶賛翻訳中!:2016年10月7日版)
http://waic.github.io/wcag20/Techniques/Overview.html
88
WCAG 2.0 達成方法集(絶賛翻訳中!:2016年10月7日版)
http://waic.github.io/wcag20/Techniques/aria.html
89
WAI-ARIAを使っても
達成基準を満たすことはできる!
90
ただし...
サポート状況など
91
7
92
アクセシビリティ・サポーテッド(AS)情報
http://waic.jp/docs/as/
93
アクセシビリティ・サポーテッド情報
の整備はまだまだ(未着手)
94
WAI-ARIAのサポート状況(参考)
http://caniuse.com/#feat=wai-aria
95
WAI-ARIAのサポート状況(参考)
https://www.powermapper.com/tests/screen-readers/aria/
96
WAI-ARIAのサポート状況(参考)
https://www.powermapper.com/tests/screen-readers/aria/
97
WAI-ARIAのサポート状況(参考)
https://www.powermapper.com/tests/screen-readers/aria/
98
とくに、日本での状況はまた
 違います(PC-Talker一人勝ち)ので、
 試しながら導入していきましょう。
99
PC-Talkerについてはこちら...
100
WAI-ARIAのサポート状況(参考)
https://white-stage.com/staticpages/index.php/a11y-tabmenu-sr1
まとめ
101
8
102
大切なのはセマンティクス
↓
要素の意味
↓
適切な要素が使えない時にWAI-ARIA
103
では、みるくさんから
グループ作業の説明です!
104
ありがとうございました。
@SawadaStdDesign

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込むYoshiki Hayama
 
コントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこうコントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこうNozomi Sawada
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン力也 伊原
 
SPAのルーティングの話
SPAのルーティングの話SPAのルーティングの話
SPAのルーティングの話ushiboy
 
GUI アプリケーションにおける MVC
GUI アプリケーションにおける MVCGUI アプリケーションにおける MVC
GUI アプリケーションにおける MVCYu Nobuoka
 
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?Yoshiki Hayama
 
代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用まで代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用までNozomi Sawada
 
WebSocketのキホン
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホンYou_Kinjoh
 
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。uenoyuuki
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことかYoshiki Hayama
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチYoshiki Hayama
 
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとはモダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとはTakuya Tejima
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。toshihiro ichitani
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道toshihiro ichitani
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはJun-ichi Sakamoto
 

Mais procurados (20)

45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
 
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
 
コントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこうコントラスト高めでいこう
コントラスト高めでいこう
 
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
これでわかる!Webアクセシビリティって?JIS X 8341-3って?
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
 
SPAのルーティングの話
SPAのルーティングの話SPAのルーティングの話
SPAのルーティングの話
 
GUI アプリケーションにおける MVC
GUI アプリケーションにおける MVCGUI アプリケーションにおける MVC
GUI アプリケーションにおける MVC
 
Webアクセシビリティ - 海外の気になる動きと日本国内の最新動向
Webアクセシビリティ - 海外の気になる動きと日本国内の最新動向Webアクセシビリティ - 海外の気になる動きと日本国内の最新動向
Webアクセシビリティ - 海外の気になる動きと日本国内の最新動向
 
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
 
代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用まで代替テキストの基本から応用まで
代替テキストの基本から応用まで
 
WebSocketのキホン
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホン
 
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
Webアクセシビリティが無視されすぎで気にくわない。
 
UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)
UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)
UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
はじめてのPRD
はじめてのPRDはじめてのPRD
はじめてのPRD
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
 
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとはモダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
 

Semelhante a WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう

第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIANozomi Sawada
 
岡山をリーダブルな世界に
岡山をリーダブルな世界に岡山をリーダブルな世界に
岡山をリーダブルな世界にNozomi Sawada
 
「コーダーとしての価値を高めるウェブ解析活用術」CSS Nite 20191019
「コーダーとしての価値を高めるウェブ解析活用術」CSS Nite 20191019「コーダーとしての価値を高めるウェブ解析活用術」CSS Nite 20191019
「コーダーとしての価値を高めるウェブ解析活用術」CSS Nite 20191019大輔 井水
 
Word fesnagoya2017 oyabu2
Word fesnagoya2017 oyabu2Word fesnagoya2017 oyabu2
Word fesnagoya2017 oyabu2takuya oyabu
 
キヤノンのウェブサイトにおけるアクセシビリティへの取り組み(2013年12月10日版)
キヤノンのウェブサイトにおけるアクセシビリティへの取り組み(2013年12月10日版)キヤノンのウェブサイトにおけるアクセシビリティへの取り組み(2013年12月10日版)
キヤノンのウェブサイトにおけるアクセシビリティへの取り組み(2013年12月10日版)Web Accessibility Infrastructure Committee (WAIC)
 
Google Apps Script 活用ミートアップ#4 発表資料
Google Apps Script 活用ミートアップ#4 発表資料Google Apps Script 活用ミートアップ#4 発表資料
Google Apps Script 活用ミートアップ#4 発表資料Takayoshi Sakaino
 
20190723 jawsug sales
20190723 jawsug sales20190723 jawsug sales
20190723 jawsug salesShinya Yamada
 
HBの人材育成について 2022
HBの人材育成について 2022HBの人材育成について 2022
HBの人材育成について 2022kuronekov3v
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017Yuki Okada
 
エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり #efcフェスティバル2020
エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり #efcフェスティバル2020エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり #efcフェスティバル2020
エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり #efcフェスティバル2020Nico-Tech Shenzhen/ニコ技深圳コミュニティ
 
The way of_study_meeting_not_failing
The way of_study_meeting_not_failingThe way of_study_meeting_not_failing
The way of_study_meeting_not_failingTakayuki Masaki
 
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私ドメイン駆動設計と サーバサイドと私
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私Noriaki Kadota
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」naoki ando
 
090601 担当者のコトバに振り回されるな!
090601 担当者のコトバに振り回されるな!090601 担当者のコトバに振り回されるな!
090601 担当者のコトバに振り回されるな!Ryohei Katayama
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #01
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #01ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #01
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #01Kazuhiko Tsuchiya
 
No codecamp weekly_output adalo database_20201112
No codecamp weekly_output adalo database_20201112No codecamp weekly_output adalo database_20201112
No codecamp weekly_output adalo database_20201112翼 宮崎
 
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順についてPWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順についてWheetTweet
 
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割Kenichi Suzuki
 
Cloudpackが実現するビジネス課題の解決と新しい価値の提供
Cloudpackが実現するビジネス課題の解決と新しい価値の提供Cloudpackが実現するビジネス課題の解決と新しい価値の提供
Cloudpackが実現するビジネス課題の解決と新しい価値の提供Hiroyuki Hiki
 

Semelhante a WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう (20)

第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
第7回 okayama-js 実践 WAI-ARIA
 
岡山をリーダブルな世界に
岡山をリーダブルな世界に岡山をリーダブルな世界に
岡山をリーダブルな世界に
 
「コーダーとしての価値を高めるウェブ解析活用術」CSS Nite 20191019
「コーダーとしての価値を高めるウェブ解析活用術」CSS Nite 20191019「コーダーとしての価値を高めるウェブ解析活用術」CSS Nite 20191019
「コーダーとしての価値を高めるウェブ解析活用術」CSS Nite 20191019
 
Word fesnagoya2017 oyabu2
Word fesnagoya2017 oyabu2Word fesnagoya2017 oyabu2
Word fesnagoya2017 oyabu2
 
キヤノンのウェブサイトにおけるアクセシビリティへの取り組み(2013年12月10日版)
キヤノンのウェブサイトにおけるアクセシビリティへの取り組み(2013年12月10日版)キヤノンのウェブサイトにおけるアクセシビリティへの取り組み(2013年12月10日版)
キヤノンのウェブサイトにおけるアクセシビリティへの取り組み(2013年12月10日版)
 
Google Apps Script 活用ミートアップ#4 発表資料
Google Apps Script 活用ミートアップ#4 発表資料Google Apps Script 活用ミートアップ#4 発表資料
Google Apps Script 活用ミートアップ#4 発表資料
 
ノベルティの成功基準とは?
ノベルティの成功基準とは?ノベルティの成功基準とは?
ノベルティの成功基準とは?
 
20190723 jawsug sales
20190723 jawsug sales20190723 jawsug sales
20190723 jawsug sales
 
HBの人材育成について 2022
HBの人材育成について 2022HBの人材育成について 2022
HBの人材育成について 2022
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
 
エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり #efcフェスティバル2020
エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり #efcフェスティバル2020エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり #efcフェスティバル2020
エンジニアのキャリア開発と国際的なコミュニティづくり #efcフェスティバル2020
 
The way of_study_meeting_not_failing
The way of_study_meeting_not_failingThe way of_study_meeting_not_failing
The way of_study_meeting_not_failing
 
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私ドメイン駆動設計と サーバサイドと私
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
 
090601 担当者のコトバに振り回されるな!
090601 担当者のコトバに振り回されるな!090601 担当者のコトバに振り回されるな!
090601 担当者のコトバに振り回されるな!
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #01
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #01ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #01
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #01
 
No codecamp weekly_output adalo database_20201112
No codecamp weekly_output adalo database_20201112No codecamp weekly_output adalo database_20201112
No codecamp weekly_output adalo database_20201112
 
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順についてPWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
PWAを使ってWebXRコンテンツをオフラインで動くようにする手順について
 
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割サービスにおけるビジュアルデザインの役割
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
 
Cloudpackが実現するビジネス課題の解決と新しい価値の提供
Cloudpackが実現するビジネス課題の解決と新しい価値の提供Cloudpackが実現するビジネス課題の解決と新しい価値の提供
Cloudpackが実現するビジネス課題の解決と新しい価値の提供
 

Mais de Nozomi Sawada

中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティNozomi Sawada
 
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!Nozomi Sawada
 
UDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
UDトークで会話をアクセシブルにしてみようUDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
UDトークで会話をアクセシブルにしてみようNozomi Sawada
 
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)Nozomi Sawada
 
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さこんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さNozomi Sawada
 
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?Nozomi Sawada
 
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいことより多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいことNozomi Sawada
 
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜Nozomi Sawada
 
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/WebアクセシビリティチェックのポイントJIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/WebアクセシビリティチェックのポイントNozomi Sawada
 
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」Nozomi Sawada
 
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」Nozomi Sawada
 
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」Nozomi Sawada
 
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでーNozomi Sawada
 
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」Nozomi Sawada
 
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」Nozomi Sawada
 

Mais de Nozomi Sawada (15)

中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
 
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
「誰」が「何」をする?みんなで考えてみよう!
 
UDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
UDトークで会話をアクセシブルにしてみようUDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
UDトークで会話をアクセシブルにしてみよう
 
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
色にまつわるエトセトラ(いろいろ)
 
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さこんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ
 
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
Webアクセシビリティ 今ならどうするの?
 
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいことより多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
 
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜
WAI-ARIAの正しい使い方 〜あるある?ケーススタディ〜
 
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/WebアクセシビリティチェックのポイントJIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント
 
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
オマケ会 D2Dアクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなCSSをつくろう」
 
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
第7回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「D2Dサイトをアクセシブルにマークアップ」
 
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
第6回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルな入力フォームを作ろう」
 
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
岡山で アクセシビリティ はじめよーでー
 
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
第5回 D2D アクセシビリティ勉強会資料「アクセシブルなワイヤーフレーム設計〜ビジュアルデザイン」
 
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
 

WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう