SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 18
Baixar para ler offline
ICDE2012勉強会	
  
Session	
  12:	
  Social	
  Media	
筑波大 山口祐人(D1)	


12/06/01	
               ICDE2012勉強会	
   1
Session	
  12:	
  Social	
  Media	
•  Community	
  Detec-on	
  with	
  Edge	
  Content	
  in	
  Social	
  Media	
  
   Networks	
  
      –  Guo-­‐Jun	
  Qi	
  (University	
  of	
  Illinois	
  at	
  Urbana-­‐Champaign),	
  Charu	
  C.	
  
         Aggarwal	
  (IBM	
  T.	
  J.	
  Watson	
  Research	
  Center),	
  and	
  Thomas	
  S.	
  Huang	
  
         (University	
  of	
  Illinois	
  at	
  Urbana-­‐Champaign)	
  
•  Cross	
  Domain	
  Search	
  by	
  Exploi-ng	
  Wikipedia	
  
      –  Chen	
  Liu,	
  Sai	
  Wu	
  (NaRonal	
  University	
  of	
  Singapore),	
  Shouxu	
  Jiang	
  
         (Harbin	
  InsRtute	
  of	
  Technology),	
  and	
  Anthony	
  K.H.	
  Tung	
  (NaRonal	
  
         University	
  of	
  Singapore)	
  
•  Provenance-­‐based	
  Indexing	
  Support	
  in	
  Micro-­‐blog	
  PlaCorms	
  	
  
    –  Junjie	
  Yao,	
  Bin	
  Cui,	
  Zijun	
  Xue,	
  and	
  Qingyun	
  Liu	
  (Peking	
  University)	
  
•  Learning	
  Stochas-c	
  Models	
  of	
  Informa-on	
  Flow	
  
      –  Luke	
  Dickens	
  (Imperial	
  College	
  London),	
  Ian	
  Molloy,	
  Jorge	
  Lobo,	
  Pau-­‐Chen	
  
         Cheng	
  (IBM	
  T.	
  J.	
  Watson	
  Research	
  Center),	
  and	
  Alessandra	
  Russo	
  (Imperial	
  
         College	
  London)	
  


12/06/01	
                                         ICDE2012勉強会	
                                                      2
Community	
  Detec-on	
  with	
  Edge	
  
   Content	
  in	
  Social	
  Media	
  Networks	

12/06/01	
             ICDE2012勉強会	
                3
概要	
•  Social	
  networkにおけるCommunity	
  detecRonに	
  
   Edge	
  contentを用いる	
  
      –  Edge	
  content:	
  ユーザ間に張られるエッジに付随するテキストな
         どのコンテンツ	
  
         (Email	
  networkならメールの内容など)	
  

•  人々は通常複数のコミュニティに属し、異なる内容のコミュ
   ニケーションをする	
  
      –  例)テニスサークルの仲間とはテニスについて、研究室の仲間
         とは研究について会話	
  

•  Edge	
  contentは人の多様な側面を上手く表す	
  
      –  ユーザプロファイルでは上手く表せない	

12/06/01	
                ICDE2012勉強会	
              4
手法概要	
1.  エッジのクラスタリング	
  
      –  Edge-­‐induced	
  matrix	
  factoriza3onの提案	
  
      –  ノードには複数の側面があるが、エッジには一つ
         の意味合いしか無い	
  


2.  エッジの両端に属すノードは対応するクラス
    タに属す	
  
      –  複数のクラスタに属すことを許す	

12/06/01	
                ICDE2012勉強会	
                    5
Edge-­‐induced	
  Matrix	
  FactorizaRon	
•  接続行列Γを、エッジのlatent	
  featureを表すEとノード
   のlatent	
  featureを表すVに分解	
  
      –  分解の指標	
  
             •  ET・VがΓをよく保存	
  
             •  Edge	
  contentが類似するエッジに対応する、Eの列ベクトルが類似	
  


•  目的関数を定義しそれを最小化	
  
      –  論文中で定義した目的関数は凸	
  
      –  高速な最小化手法を提案	
  

•  Eの列ベクトル(各エッジのfeatureベクトル)を用いて
   エッジのクラスタリング	
  
12/06/01	
                   ICDE2012勉強会	
                6
例	




論文中から引用	

 12/06/01	
   ICDE2012勉強会	
   7
実験	




論文中から引用	

 12/06/01	
   ICDE2012勉強会	
   8
Cross	
  Domain	
  Search	
  by	
  Exploi-ng	
  
   Wikipedia	

12/06/01	
              ICDE2012勉強会	
                 9
概要	
•  Cross	
  domain	
  searchを実現	
  
      –  クエリ:画像 à 出力:動画	
  
      –  クエリ:動画 à 出力:テキスト など	
  

•  Web2.0によるタグが利用できる	
  
      –  問題:表記ゆれなどの影響が大きい	
  
      –  èタグを用いてリソースとWikipediaの記事(コンセプト)と
         を結びつけ、リソースをコンセプトベクターで表す	
  

•  新しいリソースとコンセプトを結びつける手法を提案	
  
      –  タグが一つも付いていないリソースを用いて検索可	


12/06/01	
                  ICDE2012勉強会	
   10
手法概要	
•  既存の(DBにある)リソースをコンセプトベクターで表す	
  
      –  ノイズとなるようなタグを除去(Tag	
  selec3on)	
  
      –  タグと各コンセプトとの類似度を算出	
  
      –  対応するコンセプトとの類似度を次元とするコンセプトベクターを作成	
  

•  クエリをコンセプトベクターで表す	
  
      –  まだタグが付けられていないリソース	
  
             •  いま撮った写真など	
  
      –  同じドメイン内の類似するリソース(Top-­‐K	
  Homogeneous	
  Resources)
         を持ってきて、そのコンセプトベクターを集約	
  

•  クエリのコンセプトベクターとDB内のりソースのコンセプトベクター
   との類似度を算出、ランキング	
  
      –  いま撮った写真で、ネット上の口コミなども検索可	


12/06/01	
                      ICDE2012勉強会	
                    11
実験	
画像から画像、画像から文書、文書から画像、文書から文書の検索を実験	
  
   ↓は画像から画像の例	




             論文中	
  
12/06/01	
   から引用	
    ICDE2012勉強会	
    12
Provenance-­‐based	
  Indexing	
  
   Support	
  in	
  Micro-­‐blog	
  PlaCorms	
  	

12/06/01	
              ICDE2012勉強会	
                13
概要	
•  ツイートは短い、ノイズ多い、リアルタイムに増える	
  
      –  一つだけ見ても話題を俯瞰できない	
  
      –  Provenance	
  discovery:	
  情報伝播のソース、伝播経路を明
         らかにする	
  

•  トピック、時間的に類似するツイートの集まり(bundle)
   としてインデックスする手法を提案	
  
      –  bundleは時間的な話題の伝搬を表す木構造	
  

•  ツイートは爆発的に増えるため、インデックスには非
   常にコストがかかる	
  
      –  効率的なインデックス手法を提案	
  

12/06/01	
              ICDE2012勉強会	
              14
例	




   論文中から引用	




12/06/01	
     ICDE2012勉強会	
   15
手法概要	
•  到着したツイートを、既にインデックスされているbundleのうち、最も類似す
   るものに割り振る	
  
    –  類似するものがない場合、新しく作成	
  
    –  類似度は含まれるhashtagやURL、単語によって算出	
  

•  Bundleのインデックスはメモリ上に保つ	
  
    –  HashtagやURL、単語をキーとするインデックス	
  
    –  Index	
  maintenance è Next	
  Slide	
  

•  割り振られたツイートをbundle内の最も類似するツイートにつなげる	
  
   –  RTやmenRonではなくトピック、時間的に類似するもの	
  
   –  木構造を成す	
  

12/06/01	
                   ICDE2012勉強会	
         16
Index	
  Maintenance	
•  メモリ上のbundleの数がしきい値を超えたらindex	
  
   maintenanceをする	
  

•  新しいツイートが割り振られそうにないbundleをメモリ
   上のインデックスから削除	
  
      –  小さいものは完全に消す	
  
      –  大きいものはディスクへ格納	
  

•  Bundleサイズがしきい値を超えたらインデックスから
   消してディスクへ	
  
      –  Bundle	
  limit	
  


12/06/01	
                     ICDE2012勉強会	
   17
実験	




12/06/01	
   ICDE2012勉強会	
   18

Mais conteúdo relacionado

Destaque

iOSアプリ開発でコンフリクトした話
iOSアプリ開発でコンフリクトした話iOSアプリ開発でコンフリクトした話
iOSアプリ開発でコンフリクトした話裕 四方
 
Prototyping in My Team
Prototyping in My TeamPrototyping in My Team
Prototyping in My TeamTakuya Obara
 
Beyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LT
Beyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LTBeyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LT
Beyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LTTakashi Sakamoto
 
ビッグデータとITイノベーション
ビッグデータとITイノベーションビッグデータとITイノベーション
ビッグデータとITイノベーションYusuke Yamamoto
 
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる GoodpatchのコラボレーションMikihiro Fujii
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするMikihiro Fujii
 
DeNAでのサービスの作り方
DeNAでのサービスの作り方DeNAでのサービスの作り方
DeNAでのサービスの作り方Naoki Masuda
 
Prott 1st Anniversary - user support and tips
Prott 1st Anniversary - user support and tipsPrott 1st Anniversary - user support and tips
Prott 1st Anniversary - user support and tipsTakafumi Haseda
 
How to achieve the Goals of Designing?
How to achieve the Goals of Designing?How to achieve the Goals of Designing?
How to achieve the Goals of Designing?Mikihiro Fujii
 
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015Satoru MURAKOSHI
 
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -Mikihiro Fujii
 
[Uxtokyojam]2014 final public
[Uxtokyojam]2014 final public[Uxtokyojam]2014 final public
[Uxtokyojam]2014 final publicYuichi Inobori
 
成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織Mikihiro Fujii
 
WebSig会議 ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセス
WebSig会議 ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセスWebSig会議 ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセス
WebSig会議 ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセスNaofumi Tsuchiya
 
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできることYusaku Kinoshita
 
Design with Words | Talkabot
Design with Words | TalkabotDesign with Words | Talkabot
Design with Words | TalkabotErika Hall
 
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセスSatoru MURAKOSHI
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方Satoru MURAKOSHI
 

Destaque (20)

DevMorning
DevMorningDevMorning
DevMorning
 
iOSアプリ開発でコンフリクトした話
iOSアプリ開発でコンフリクトした話iOSアプリ開発でコンフリクトした話
iOSアプリ開発でコンフリクトした話
 
Prototyping in My Team
Prototyping in My TeamPrototyping in My Team
Prototyping in My Team
 
Beyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LT
Beyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LTBeyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LT
Beyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LT
 
ビッグデータとITイノベーション
ビッグデータとITイノベーションビッグデータとITイノベーション
ビッグデータとITイノベーション
 
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
 
DeNAでのサービスの作り方
DeNAでのサービスの作り方DeNAでのサービスの作り方
DeNAでのサービスの作り方
 
Prott 1st Anniversary - user support and tips
Prott 1st Anniversary - user support and tipsPrott 1st Anniversary - user support and tips
Prott 1st Anniversary - user support and tips
 
How to achieve the Goals of Designing?
How to achieve the Goals of Designing?How to achieve the Goals of Designing?
How to achieve the Goals of Designing?
 
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
対話からはじまるデザインプロセス:UX Japan Forum2015
 
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -誰のためのUI?  - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
 
[Uxtokyojam]2014 final public
[Uxtokyojam]2014 final public[Uxtokyojam]2014 final public
[Uxtokyojam]2014 final public
 
Prott's design
Prott's designPrott's design
Prott's design
 
成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織
 
WebSig会議 ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセス
WebSig会議 ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセスWebSig会議 ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセス
WebSig会議 ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセス
 
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
 
Design with Words | Talkabot
Design with Words | TalkabotDesign with Words | Talkabot
Design with Words | Talkabot
 
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
20160217_よりよいプロダクトづくりのためのデザインプロセス
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
 

Semelhante a ICDE2012勉強会:Social Media

卒論執筆・スライド作成のポイント
卒論執筆・スライド作成のポイント卒論執筆・スライド作成のポイント
卒論執筆・スライド作成のポイントTsubasa Hirakawa
 
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜National Institute of Informatics (NII)
 
Towards Knowledge-Based Personalized Product Description Generation in E-comm...
Towards Knowledge-Based Personalized Product Description Generation in E-comm...Towards Knowledge-Based Personalized Product Description Generation in E-comm...
Towards Knowledge-Based Personalized Product Description Generation in E-comm...harmonylab
 
GeneratingWikipedia_ICLR18_論文紹介
GeneratingWikipedia_ICLR18_論文紹介GeneratingWikipedia_ICLR18_論文紹介
GeneratingWikipedia_ICLR18_論文紹介Masayoshi Kondo
 
Reading Wikipedia to Answer Open-Domain Questions (ACL2017) and more...
Reading Wikipedia to Answer Open-Domain Questions (ACL2017) and more...Reading Wikipedia to Answer Open-Domain Questions (ACL2017) and more...
Reading Wikipedia to Answer Open-Domain Questions (ACL2017) and more...Koji Matsuda
 
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試みLinked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試みShun Shiramatsu
 
オブジェクト指向入門3
オブジェクト指向入門3オブジェクト指向入門3
オブジェクト指向入門3Kenta Hattori
 
[DL輪読会]One Model To Learn Them All
[DL輪読会]One Model To Learn Them All[DL輪読会]One Model To Learn Them All
[DL輪読会]One Model To Learn Them AllDeep Learning JP
 
An efficient framework for learning sentence representations
An efficient framework for learning sentence representationsAn efficient framework for learning sentence representations
An efficient framework for learning sentence representationsYuya Soneoka
 
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方増田 亨
 
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~Kenji Shirane
 
論文に関する基礎知識2016
 論文に関する基礎知識2016 論文に関する基礎知識2016
論文に関する基礎知識2016Mai Otsuki
 
A simple neural network mnodule for relation reasoning
A simple neural network mnodule for relation reasoningA simple neural network mnodule for relation reasoning
A simple neural network mnodule for relation reasoningharmonylab
 
2019年度 若手技術者向け講座 オブジェクト指向
2019年度 若手技術者向け講座 オブジェクト指向2019年度 若手技術者向け講座 オブジェクト指向
2019年度 若手技術者向け講座 オブジェクト指向keki3
 
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶjQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶShumpei Shiraishi
 
Lab-ゼミ資料-5-20150512
Lab-ゼミ資料-5-20150512Lab-ゼミ資料-5-20150512
Lab-ゼミ資料-5-20150512Yuki Ogasawara
 
2008 icse-granularity in software product lines
2008 icse-granularity in software product lines2008 icse-granularity in software product lines
2008 icse-granularity in software product linesn-yuki
 
Mining topics in documents standing on the shoulders of Big Data. #KDD2014読み...
Mining topics in documents standing on the shoulders of Big Data.  #KDD2014読み...Mining topics in documents standing on the shoulders of Big Data.  #KDD2014読み...
Mining topics in documents standing on the shoulders of Big Data. #KDD2014読み...Hiroki Takanashi
 
Paper Introduction "A Topic-Sensitive Model for Salient Entity Linking"
Paper Introduction "A Topic-Sensitive Model for Salient Entity Linking"Paper Introduction "A Topic-Sensitive Model for Salient Entity Linking"
Paper Introduction "A Topic-Sensitive Model for Salient Entity Linking"TatsuroMiyamoto
 

Semelhante a ICDE2012勉強会:Social Media (20)

識別子とスキーマ
識別子とスキーマ識別子とスキーマ
識別子とスキーマ
 
卒論執筆・スライド作成のポイント
卒論執筆・スライド作成のポイント卒論執筆・スライド作成のポイント
卒論執筆・スライド作成のポイント
 
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
 
Towards Knowledge-Based Personalized Product Description Generation in E-comm...
Towards Knowledge-Based Personalized Product Description Generation in E-comm...Towards Knowledge-Based Personalized Product Description Generation in E-comm...
Towards Knowledge-Based Personalized Product Description Generation in E-comm...
 
GeneratingWikipedia_ICLR18_論文紹介
GeneratingWikipedia_ICLR18_論文紹介GeneratingWikipedia_ICLR18_論文紹介
GeneratingWikipedia_ICLR18_論文紹介
 
Reading Wikipedia to Answer Open-Domain Questions (ACL2017) and more...
Reading Wikipedia to Answer Open-Domain Questions (ACL2017) and more...Reading Wikipedia to Answer Open-Domain Questions (ACL2017) and more...
Reading Wikipedia to Answer Open-Domain Questions (ACL2017) and more...
 
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試みLinked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
Linked Open Dataで市民協働と情報技術者をつなげる試み
 
オブジェクト指向入門3
オブジェクト指向入門3オブジェクト指向入門3
オブジェクト指向入門3
 
[DL輪読会]One Model To Learn Them All
[DL輪読会]One Model To Learn Them All[DL輪読会]One Model To Learn Them All
[DL輪読会]One Model To Learn Them All
 
An efficient framework for learning sentence representations
An efficient framework for learning sentence representationsAn efficient framework for learning sentence representations
An efficient framework for learning sentence representations
 
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
 
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
Drupal のコア要素を知る ~構築を支える道具立て~
 
論文に関する基礎知識2016
 論文に関する基礎知識2016 論文に関する基礎知識2016
論文に関する基礎知識2016
 
A simple neural network mnodule for relation reasoning
A simple neural network mnodule for relation reasoningA simple neural network mnodule for relation reasoning
A simple neural network mnodule for relation reasoning
 
2019年度 若手技術者向け講座 オブジェクト指向
2019年度 若手技術者向け講座 オブジェクト指向2019年度 若手技術者向け講座 オブジェクト指向
2019年度 若手技術者向け講座 オブジェクト指向
 
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶjQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
 
Lab-ゼミ資料-5-20150512
Lab-ゼミ資料-5-20150512Lab-ゼミ資料-5-20150512
Lab-ゼミ資料-5-20150512
 
2008 icse-granularity in software product lines
2008 icse-granularity in software product lines2008 icse-granularity in software product lines
2008 icse-granularity in software product lines
 
Mining topics in documents standing on the shoulders of Big Data. #KDD2014読み...
Mining topics in documents standing on the shoulders of Big Data.  #KDD2014読み...Mining topics in documents standing on the shoulders of Big Data.  #KDD2014読み...
Mining topics in documents standing on the shoulders of Big Data. #KDD2014読み...
 
Paper Introduction "A Topic-Sensitive Model for Salient Entity Linking"
Paper Introduction "A Topic-Sensitive Model for Salient Entity Linking"Paper Introduction "A Topic-Sensitive Model for Salient Entity Linking"
Paper Introduction "A Topic-Sensitive Model for Salient Entity Linking"
 

Mais de Yuto Yamaguchi

When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model@ERAT...
When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model@ERAT...When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model@ERAT...
When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model@ERAT...Yuto Yamaguchi
 
Bridging Relational Learning Algorithms@ビッグデータ基盤勉強会
Bridging Relational Learning Algorithms@ビッグデータ基盤勉強会Bridging Relational Learning Algorithms@ビッグデータ基盤勉強会
Bridging Relational Learning Algorithms@ビッグデータ基盤勉強会Yuto Yamaguchi
 
Tensor Decomposition with Missing Indices
Tensor Decomposition with Missing IndicesTensor Decomposition with Missing Indices
Tensor Decomposition with Missing IndicesYuto Yamaguchi
 
When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model
When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative ModelWhen Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model
When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative ModelYuto Yamaguchi
 
Robust Large-Scale Machine Learning in the Cloud
Robust Large-Scale Machine Learning in the CloudRobust Large-Scale Machine Learning in the Cloud
Robust Large-Scale Machine Learning in the CloudYuto Yamaguchi
 
Patterns in Interactive Tagging Networks
Patterns in Interactive Tagging NetworksPatterns in Interactive Tagging Networks
Patterns in Interactive Tagging NetworksYuto Yamaguchi
 
SocNL: Bayesian Label Propagation with Confidence
SocNL: Bayesian Label Propagation with ConfidenceSocNL: Bayesian Label Propagation with Confidence
SocNL: Bayesian Label Propagation with ConfidenceYuto Yamaguchi
 
OMNI-Prop: Seamless Node Classification on Arbitrary Label Correlation
OMNI-Prop: Seamless Node Classification on Arbitrary Label CorrelationOMNI-Prop: Seamless Node Classification on Arbitrary Label Correlation
OMNI-Prop: Seamless Node Classification on Arbitrary Label CorrelationYuto Yamaguchi
 
Online User Location Inference Exploiting Spatiotemporal Correlations in Soci...
Online User Location Inference Exploiting Spatiotemporal Correlations in Soci...Online User Location Inference Exploiting Spatiotemporal Correlations in Soci...
Online User Location Inference Exploiting Spatiotemporal Correlations in Soci...Yuto Yamaguchi
 
SIGMOD2013勉強会:Social Media
SIGMOD2013勉強会:Social MediaSIGMOD2013勉強会:Social Media
SIGMOD2013勉強会:Social MediaYuto Yamaguchi
 
Towards Social User Profiling: Unified and Discriminative Influence Model for...
Towards Social User Profiling: Unified and Discriminative Influence Model for...Towards Social User Profiling: Unified and Discriminative Influence Model for...
Towards Social User Profiling: Unified and Discriminative Influence Model for...Yuto Yamaguchi
 
The Length of Bridge Ties: Structural and Geographic Properties of Online So...
The Length of Bridge Ties: Structural and Geographic Properties of Online So...The Length of Bridge Ties: Structural and Geographic Properties of Online So...
The Length of Bridge Ties: Structural and Geographic Properties of Online So...Yuto Yamaguchi
 
WWW2012勉強会:Information Diffusion in Social Networks
WWW2012勉強会:Information Diffusion in Social NetworksWWW2012勉強会:Information Diffusion in Social Networks
WWW2012勉強会:Information Diffusion in Social NetworksYuto Yamaguchi
 

Mais de Yuto Yamaguchi (13)

When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model@ERAT...
When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model@ERAT...When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model@ERAT...
When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model@ERAT...
 
Bridging Relational Learning Algorithms@ビッグデータ基盤勉強会
Bridging Relational Learning Algorithms@ビッグデータ基盤勉強会Bridging Relational Learning Algorithms@ビッグデータ基盤勉強会
Bridging Relational Learning Algorithms@ビッグデータ基盤勉強会
 
Tensor Decomposition with Missing Indices
Tensor Decomposition with Missing IndicesTensor Decomposition with Missing Indices
Tensor Decomposition with Missing Indices
 
When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model
When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative ModelWhen Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model
When Does Label Propagation Fail? A View from a Network Generative Model
 
Robust Large-Scale Machine Learning in the Cloud
Robust Large-Scale Machine Learning in the CloudRobust Large-Scale Machine Learning in the Cloud
Robust Large-Scale Machine Learning in the Cloud
 
Patterns in Interactive Tagging Networks
Patterns in Interactive Tagging NetworksPatterns in Interactive Tagging Networks
Patterns in Interactive Tagging Networks
 
SocNL: Bayesian Label Propagation with Confidence
SocNL: Bayesian Label Propagation with ConfidenceSocNL: Bayesian Label Propagation with Confidence
SocNL: Bayesian Label Propagation with Confidence
 
OMNI-Prop: Seamless Node Classification on Arbitrary Label Correlation
OMNI-Prop: Seamless Node Classification on Arbitrary Label CorrelationOMNI-Prop: Seamless Node Classification on Arbitrary Label Correlation
OMNI-Prop: Seamless Node Classification on Arbitrary Label Correlation
 
Online User Location Inference Exploiting Spatiotemporal Correlations in Soci...
Online User Location Inference Exploiting Spatiotemporal Correlations in Soci...Online User Location Inference Exploiting Spatiotemporal Correlations in Soci...
Online User Location Inference Exploiting Spatiotemporal Correlations in Soci...
 
SIGMOD2013勉強会:Social Media
SIGMOD2013勉強会:Social MediaSIGMOD2013勉強会:Social Media
SIGMOD2013勉強会:Social Media
 
Towards Social User Profiling: Unified and Discriminative Influence Model for...
Towards Social User Profiling: Unified and Discriminative Influence Model for...Towards Social User Profiling: Unified and Discriminative Influence Model for...
Towards Social User Profiling: Unified and Discriminative Influence Model for...
 
The Length of Bridge Ties: Structural and Geographic Properties of Online So...
The Length of Bridge Ties: Structural and Geographic Properties of Online So...The Length of Bridge Ties: Structural and Geographic Properties of Online So...
The Length of Bridge Ties: Structural and Geographic Properties of Online So...
 
WWW2012勉強会:Information Diffusion in Social Networks
WWW2012勉強会:Information Diffusion in Social NetworksWWW2012勉強会:Information Diffusion in Social Networks
WWW2012勉強会:Information Diffusion in Social Networks
 

Último

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 

Último (9)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 

ICDE2012勉強会:Social Media

  • 1. ICDE2012勉強会   Session  12:  Social  Media 筑波大 山口祐人(D1) 12/06/01 ICDE2012勉強会 1
  • 2. Session  12:  Social  Media •  Community  Detec-on  with  Edge  Content  in  Social  Media   Networks   –  Guo-­‐Jun  Qi  (University  of  Illinois  at  Urbana-­‐Champaign),  Charu  C.   Aggarwal  (IBM  T.  J.  Watson  Research  Center),  and  Thomas  S.  Huang   (University  of  Illinois  at  Urbana-­‐Champaign)   •  Cross  Domain  Search  by  Exploi-ng  Wikipedia   –  Chen  Liu,  Sai  Wu  (NaRonal  University  of  Singapore),  Shouxu  Jiang   (Harbin  InsRtute  of  Technology),  and  Anthony  K.H.  Tung  (NaRonal   University  of  Singapore)   •  Provenance-­‐based  Indexing  Support  in  Micro-­‐blog  PlaCorms     –  Junjie  Yao,  Bin  Cui,  Zijun  Xue,  and  Qingyun  Liu  (Peking  University)   •  Learning  Stochas-c  Models  of  Informa-on  Flow   –  Luke  Dickens  (Imperial  College  London),  Ian  Molloy,  Jorge  Lobo,  Pau-­‐Chen   Cheng  (IBM  T.  J.  Watson  Research  Center),  and  Alessandra  Russo  (Imperial   College  London)   12/06/01 ICDE2012勉強会 2
  • 3. Community  Detec-on  with  Edge   Content  in  Social  Media  Networks 12/06/01 ICDE2012勉強会 3
  • 4. 概要 •  Social  networkにおけるCommunity  detecRonに   Edge  contentを用いる   –  Edge  content:  ユーザ間に張られるエッジに付随するテキストな どのコンテンツ   (Email  networkならメールの内容など)   •  人々は通常複数のコミュニティに属し、異なる内容のコミュ ニケーションをする   –  例)テニスサークルの仲間とはテニスについて、研究室の仲間 とは研究について会話   •  Edge  contentは人の多様な側面を上手く表す   –  ユーザプロファイルでは上手く表せない 12/06/01 ICDE2012勉強会 4
  • 5. 手法概要 1.  エッジのクラスタリング   –  Edge-­‐induced  matrix  factoriza3onの提案   –  ノードには複数の側面があるが、エッジには一つ の意味合いしか無い   2.  エッジの両端に属すノードは対応するクラス タに属す   –  複数のクラスタに属すことを許す 12/06/01 ICDE2012勉強会 5
  • 6. Edge-­‐induced  Matrix  FactorizaRon •  接続行列Γを、エッジのlatent  featureを表すEとノード のlatent  featureを表すVに分解   –  分解の指標   •  ET・VがΓをよく保存   •  Edge  contentが類似するエッジに対応する、Eの列ベクトルが類似   •  目的関数を定義しそれを最小化   –  論文中で定義した目的関数は凸   –  高速な最小化手法を提案   •  Eの列ベクトル(各エッジのfeatureベクトル)を用いて エッジのクラスタリング   12/06/01 ICDE2012勉強会 6
  • 9. Cross  Domain  Search  by  Exploi-ng   Wikipedia 12/06/01 ICDE2012勉強会 9
  • 10. 概要 •  Cross  domain  searchを実現   –  クエリ:画像 à 出力:動画   –  クエリ:動画 à 出力:テキスト など   •  Web2.0によるタグが利用できる   –  問題:表記ゆれなどの影響が大きい   –  èタグを用いてリソースとWikipediaの記事(コンセプト)と を結びつけ、リソースをコンセプトベクターで表す   •  新しいリソースとコンセプトを結びつける手法を提案   –  タグが一つも付いていないリソースを用いて検索可 12/06/01 ICDE2012勉強会 10
  • 11. 手法概要 •  既存の(DBにある)リソースをコンセプトベクターで表す   –  ノイズとなるようなタグを除去(Tag  selec3on)   –  タグと各コンセプトとの類似度を算出   –  対応するコンセプトとの類似度を次元とするコンセプトベクターを作成   •  クエリをコンセプトベクターで表す   –  まだタグが付けられていないリソース   •  いま撮った写真など   –  同じドメイン内の類似するリソース(Top-­‐K  Homogeneous  Resources) を持ってきて、そのコンセプトベクターを集約   •  クエリのコンセプトベクターとDB内のりソースのコンセプトベクター との類似度を算出、ランキング   –  いま撮った写真で、ネット上の口コミなども検索可 12/06/01 ICDE2012勉強会 11
  • 13. Provenance-­‐based  Indexing   Support  in  Micro-­‐blog  PlaCorms   12/06/01 ICDE2012勉強会 13
  • 14. 概要 •  ツイートは短い、ノイズ多い、リアルタイムに増える   –  一つだけ見ても話題を俯瞰できない   –  Provenance  discovery:  情報伝播のソース、伝播経路を明 らかにする   •  トピック、時間的に類似するツイートの集まり(bundle) としてインデックスする手法を提案   –  bundleは時間的な話題の伝搬を表す木構造   •  ツイートは爆発的に増えるため、インデックスには非 常にコストがかかる   –  効率的なインデックス手法を提案   12/06/01 ICDE2012勉強会 14
  • 15. 論文中から引用 12/06/01 ICDE2012勉強会 15
  • 16. 手法概要 •  到着したツイートを、既にインデックスされているbundleのうち、最も類似す るものに割り振る   –  類似するものがない場合、新しく作成   –  類似度は含まれるhashtagやURL、単語によって算出   •  Bundleのインデックスはメモリ上に保つ   –  HashtagやURL、単語をキーとするインデックス   –  Index  maintenance è Next  Slide   •  割り振られたツイートをbundle内の最も類似するツイートにつなげる   –  RTやmenRonではなくトピック、時間的に類似するもの   –  木構造を成す   12/06/01 ICDE2012勉強会 16
  • 17. Index  Maintenance •  メモリ上のbundleの数がしきい値を超えたらindex   maintenanceをする   •  新しいツイートが割り振られそうにないbundleをメモリ 上のインデックスから削除   –  小さいものは完全に消す   –  大きいものはディスクへ格納   •  Bundleサイズがしきい値を超えたらインデックスから 消してディスクへ   –  Bundle  limit   12/06/01 ICDE2012勉強会 17
  • 18. 実験 12/06/01 ICDE2012勉強会 18