SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 51
量子コンピュータの
最新動向 (初期版)
2018年1月
Dr.Richard Feynman
• 量子コンピュータとは?
• 量子コンピュータの市場動向
• 量子コンピュータ関連のスタートアップ動向
“Quantum Computation is…
nothing less than a distinctly
new way of harnessing nature”
量子計算は、自然の力を利用した、
新しい手法にしか過ぎない
Oxford大学教授 David Deutsch
- 量子コンピュータの生みの親
1
量子コンピュータの衝撃:「1億倍速い」コンピュータ
2015年 GoogleとNASAの発表
Source:Computer World(https://www.computerworld.com/article/3013102/high-performance-computing/nasa-google-unveil-a-quantum-computing-leap.html)
Hartmut Neven, director of
engineering at Google
2015年12月8日
GoogleとNASAが歴史的な記者会見を行った
「 D-Wave社の量子コンピュータを2年間運用した結果、
従来のコンピュータに比べて、1億倍高速である」
※ 1億倍高速:従来のコンピュータで3年2か月かかる計算を1秒で
量子コンピュータの目的(例)=「組み合わせ最適化問題」を解く
スーパーコンピュータでも解けない問題:囲碁と巡回セールスマン問題
Source: 竹内繁樹著「量子コンピュータ」(講談社), https://qiita.com/onhrs/items/aa0aa181c27743956689
「囲碁で先手と後手どちらが勝つ」問題 「巡回セールスマン」問題
スーパーコンピュータ(1兆回計算/秒)で計算すると…
10748秒 >>>> 宇宙の年齢 140億年
つまり、宇宙の始まりから計算しても終わらない
30都市の最短経路を京で計算すると…
1,401万年
つまり、この問題もスーパーコンピュータでは解けない
量子コンピュータの目的(例)=「組み合わせ最適化問題」を解く
スーパーコンピュータでも解けない問題:(素)因数分解
Source: 竹内繁樹著「量子コンピュータ」(講談社)
因数分解の計算時間
(スーパーコンピュータ vs. 量子コンピュータ)
200桁の因数分解
• スーパーコンピュータ :約10年
• 量子コンピュータ :数分
1万桁の因数分解
• スーパーコンピュータ :約1,000億年
• 量子コンピュータ :数時間~数日
x2+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)
[テクノロジーでの応用]
・インターネットの安全性を守るRSA暗号
- 「公開鍵」と「秘密鍵」
・ブロックチェーンで使われるハッシュ関数
(正確には素因数分解に近い)
因数分解とその応用
インターネットのRSAやブロックチェーンは、物理的に計算できないことを前提に
その安全性を担保してきたが、量子コンピュータはその前提を覆しうる
(但し、量子ゲート方式による汎用型の話)
量子コンピュータの急速な進化に最近ざわつき始めている
日経各誌記事より
Source: 2017年12月12日 日経ビジネス、2017年5月9日 日経コンピュータ
量子コンピュータとは?
Source: Wikipedia, Applied Physics (https://physics.aps.org/articles/v1/35)
「量子ビット( )」を用いて、「重ね合わせ状態( ) 」により
並列的に高速処理を実現するコンピュータ
A B
量子コンピュータ
量子チップ
量子チップ
量子とは、粒子と波の性質をもつ物質/エネルギー単位の総称
量子とは何か?
Source: わかるまで素粒子(http://www1.odn.ne.jp/~cew99250/html/S_3.html)、文科省HP(http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/ryoushi/detail/1316005.htm)
宇宙
原子
クォーク
物質
エネルギー
レプトン
ハドロン
ゲージ粒子
陽子
電子
ニュートリノ
中性子
中間子
光子
ウィークボソン
グルーオン
量子と呼ばれるもの
A
量子ビットは、0あるいは1の重ね合わせ状態を取る確率波のこと
量子ビットとは?
Source: 竹内繁樹著「量子コンピュータ」(講談社)
古典ビット
(従来のコンピュータ)
2進数の1桁のこと= 0 or 1
(binary digitの略)
量子ビット
(量子コンピュータ)
0あるいは1の2つの状態をとる確率波
A
量子ビットは、固体NMR方式による核スピン等、様々な候補がある
代表的な量子ビットの候補と発生アプローチ
Source: 竹内繁樹著「量子コンピュータ」(講談社)、 Commercial Prospects for Quantum Computing(EPSRC)
量子ビットとして測定される候補 代表的な発生アプローチ
• 原子核や電子の核スピン
• エネルギー順位
• 光子の偏向
など
• 固体NMR方式
(Solid-state spin qubits)
• イオン方式
(Ion-based qubits)
• 超電導方式
(Superconducting qubits)
など
A
どの量子ビットも一長一短で、それぞれで研究開発が進む
代表的な量子ビットの比較
Source: Science 02 Dec. 2016 Vol354 Issue6316 pp.1090-1093
A
超電導型量子ビット
(Superconducting loops)
イオントラップ型量子ビット
(Trapped Ions)
シリコン型量子ビット
(Silicon quantum dots)
トポロジカル量子ビット
(Topological qubits)
ダイヤモンド欠損型量子ビット
(Diamond vacancies)
概要
特
徴
長所(+)
短所(-)
取組企業
例
寿命
理論
成功率
もつれ数
回路上に電気抵抗のない電
流を交流し、電磁波シグナル
を挿入させることで励起
• 稼働の早さ
• 技術的な成熟度の高さ
• 安定性の低さ
• 極低温の必要性
0.00005秒
99.4%
9
イオンの持つ、電子の位置に依
存する量子エネルギーを活用。
レーザーでイオンを捕捉・励起
• 安定性の非常な高さ
• ゲートの信頼性の高さ
• 稼働の遅さ
• 多数のレーザー機器の必要性
>1,000秒
99.9%
14
シリコンに電子を挿入し、人工
的な原子を作成し、電磁波で
電子の量子状態を制御
• 安定性の高さ
• 技術的な成熟度の高さ
• 量子もつれの作り難さ
• 極低温の必要性
0.03秒
~99%
2
半導体上の電子の挙動として
見られる準粒子を活用し、量
子情報をエンコード
• エラーの少なさ
• 技術的に確立されておら
ず、
まだ未確認状態
n.a
n.a
n.a
半導体上の電子の挙動として
見られる準粒子を活用し、量
子情報をエンコード
• 常温で稼働
• 量子もつれの作り難さ
10
99.2%
6
重ね合わせ状態とは、2つの可能性が重なり合って存在している状態
重ね合わせ状態のコンセプト:シュレディンガーの猫の例
Source: https://atarimae.biz/archives/6734
Q.
蓋のついた箱に猫を1匹入れた。箱には放射性
物質とα粒子で作動する毒ガス装置が入ってい
る。放射性物質は50%の確率でα粒子を発生
させる。
さて、猫は死んでいるか?生きているか?
A.
量子力学的な解釈では、
「この猫は死んでいる状態と生きている状態が
50:50で重なり合っている(=重ね合わせ状態)」
となる
B
量子ビットは重ね合わせ状態により、ビット数をN上げると2N倍の速度で処理
量子ビットの処理速度(3bitの場合)
Source: http://hatabou.hatenablog.com/entry/2017/08/20/175239
古典ビット
(従来のコンピュータ)
情報処理回数:8回
量子ビット
(量子コンピュータ)
情報処理回数:1回
0 0 0
0 0 1
1 0 0
1 0 1
1 1 0
0 1 1
0 1 0
1 1 1
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
0
1
0
1
0
1
×8倍速
A
B
高速処理の源であるもつれ合いは、巨大化が壁。日本が打破に成功
量子コンピュータ実現の大きな壁①:巨大な量子のもつれ(Entanglement)
Source:竹内繁樹著「量子コンピュータ」(講談社)、IT media Interview記事(http://www.1-em.net/sampo/energy/teleportation3.htm)、Exciteニュース
B
量子のもつれとは?
複数の量子ビット同士が互いに影響し合う状態
量子A 量子B
元々の
量子
量子A 量子B
分割 分割
影響し合う
= 情報をやり取り
量子コンピュータの高速計算
=巨大な量子のもつれ状態
10量子ビット→100万量子ビット処理へ
デコヒーレンスは、量子コンピュータの実用化の一番のチャレンジ
量子コンピュータ実現の大きな壁②:デコヒーレンス -重ね合わせ状態の破壊-
Source:竹内繁樹著「量子コンピュータ」(講談社)、https://mappingignorance.org/2013/06/04/quantum-mechanics-in-biological-systems-i-introduction/
B
デコヒーレンスとは? デコヒーレンスに立ち向かう:量子誤り訂正符号
0/1の2つの状態を取る重ね合わせ状態が壊れること
(=量子コンピュータのエラーの原因)
コヒーレンス時間(計算可能時間)=
重ね合わせ状態→デコヒーレンスの時間
冗長性を持たした実ビットと対になる論理ビットを設定し、
エラー検知と訂正を可能にする(考え方は古典ビットと同じ)
量子誤り訂正符号技術が確立すれば、
理論的には無限に量子計算可能
論理量子
ビット
実量子
ビット
実量子
ビット
実量子
ビット
エラー無し
論理量子
ビット
実量子
ビット
エラー実量子
ビット
エラー有り
(縦緩和) 実量子
ビット
訂正
古典誤り訂正符号をベースとしたイメージ図
従来のコンピュータでは実現不可能な、量子超越性の実証に進みつつある
量子コンピュータ実現の大きな壁③:量子超越性(Quantum Supremacy)
Source:Q2B conference 2017/Quantum Supremacy by John Martinis, UCSB&Google
B
量子超越性とは? Googleの量子超越性の実証
Google/カリフォルニア大学サンタバーバラ校
John Martinis教授
量子コンピュータが従来型のコンピュータでは実現不可能な
計算能力を備えていることを示すこと
量子ビットの数が少なく、エラー訂正もできない量子コン
ピュータでは、従来のコンピュータの計算能力を超えられな
いと物理学者の間では言われてきた...
しかし、ある程度の数の量子ビットがあれば、特定のアルゴリズ
ムにおいて量子超越性が示せることが分かってきた
主な量子コンピュータとしては3つあり、実用化は量子アニーリング方式のみ
量子コンピュータの分類(ざっくりしたまとめ)
Note: 正確にはアナログ型のゲート方式なども存在するが、簡単に理解できるように模式化した
Source: http://stonewashersjournal.com/2017/03/29/typesofqcomputer/
量子
コンピュータ
アナログ型
≒量子
イジングマシン
デジタル型
量子アニーリング方式
レーザーネット
ワーク方式
量子ゲート
方式
主な特徴
• 汎用性がない(=組み合わせ最適化計算)
• 2011年にD-Wave社が実用化されている
• 汎用性がない(=組み合わせ最適化計算)
• 常温で可能なため、コストに強みがある
• まだ実用化されていない
• 汎用性がある(=チューリングマシン型)
= 原理的には従来のコンピュータに近い
• 「量子ビット」と組み合わせた演算回路
「量子ゲート」で計算
• まだ実用化されていない
1
2
3
超電導
量子ビット型
量子ニューラルネット
ワーク(QNN)
・
・
・
・
・
・
スピン量子
ビット型
量子コンピュータは3タイプが日進月歩で、しのぎを削っている
代表的な量子コンピュータの最新比較(現時点理解)
Source: http://stonewashersjournal.com/2017/03/29/typesofqcomputer/、http://www.stat.phys.titech.ac.jp/~nishimori/QA/q-annealing.html、http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112200709/、https://blogs.yahoo.co.jp/miyabiman_now/25479824.html、
http://iot-jp.com/iotsummary/iottech/%E6%8A%80%E8%A1%93%E4%B8%80%E8%88%AC/%E9%87%8F%E5%AD%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%EF%BC%9F/.html、
西森秀稔/大関真之著 「量子コンピュータが人工知能を加速する」(日経BP社)
量子アニーリング方式 レーザーネットワーク方式(QNN) 量子ゲート方式1 2 3
実用化に
向けた
状況
主な特徴
/進捗
実用化時期
開発企業/
組織
直近の状況
応用範囲
実装状況
技術的な
特徴
2011年(D-Waveが商用化)
• D-Wave, Google, 米国家プロジェクト
IARPA QEO(MIT)
• NASA、デンソー等多数が運用テスト
特化型
• 組み合わせ最適化/サンプリング
(人工知能)
約2,000量子ビット(D-wave 2000Q)
• 超電導
• 結線数:3,300個(?)
• 計算原理:ハミルトニアン断熱変化
• ハードのノイズ耐性:高い
• 作動温度:極低温(10mK)
• 誤り訂正方式:未確定
• その他:キメラグラフ問題
• 米IAPRAの5か年プロジェクト開始
• D-Wave 2000Qリリース
• Google Quantum Annealer Ver.2開発中
2020-21年商用化予定(IBM Q発表)
• IBM、Google、Microsoft、Alibaba等
• 日本でもIBM基礎研究コンソーシアムに
Honda, JSR, キャノン等 6社参加
汎用型
• 因数分解(暗号解読)、量子シミュレー
ション(化学)、その他規則性があるもの
約20量子ビット(試作機では50qubit)
• 超電導、イオン、光子、量子ドット等
• 結線数:10個以下
• 計算原理:状態ベクトルのユニタリ回転
• ハードのノイズ耐性:弱い
• 作動温度:極低温(10mK)
• 誤り訂正方式:確定
• その他:実質的には特化型?
• IBMがIBM Qをクラウド提供
既に5万4千人、100万件以上処理
• Googleが18年にゲート型49ビットマシン公開
• 内閣府革新的研究開発プロジェクト
(ImPACT):NTT、NII、東京大学
• NII-Stanford大学
特化型
• 組み合わせ最適化/サンプリング
(人工知能)
約2,048量子ビット
• 光子(光パラメトリック発振器network)
• 結線数:400万個
• 計算原理:量子相転移
• ハードのノイズ耐性:高い
• 作動温度:常温(300K)
• 誤り訂正方式:未確定?
• その他:省電力性能が高い
• 2017年11月27日よりImPACTが量子ニュー
ラルネットワーク(QNN)をクラウド体験できる
システムを開発
?(17年11月よりクラウド提供開始)
(参考)量子ゲート方式を本当の量子コンピュータとみる向きもある
日経サイエンス2018年2月号より抜粋
Source: 2018年2月日経サイエンス「日本版量子コンピュータの選択」より抜粋
量子コンピュータは、大きく3つの構成要素で必要要件を満たす必要がある
量子コンピュータ(ゲート方式)の構成要素と必要要件
Source:竹内繁樹著「量子コンピュータ」(講談社)、 International Journal of Scientific & Engineering Research, Volume 6, Issue 5, May-2015 196
量子コンピュータの必要要件
(D.P. DiVincenzo提唱)構成要素
1. 量子ビットを初期化できること
2. 量子ビットの状態を読み出せること
3. 基本ゲート(回転ゲート等)を構成できること
4. コヒーレント時間 > 1回のゲート動作時間
であること
5. 量子ビット数の増加に伴い、規模や動作
回数が急速に増大しない物理システムである
(スケーラブルなシステムである)こと
③量子メモリ
|0> |0> |1> |0> |1> |0> |0> |0>
|0> ②量子レジスタ
(メモ)
①QCU
(プロセッサー)
量子ゲート
量子ゲート=回転ゲート+制御ノットゲート
• 回転ゲート:
1つの量子ビットに対して、3次元である角
度回転させるゲート
• 制御ノットゲート:
2つの入力ビットに対して、2つの出力ビット
を出す(重ね合わせ状態の変換)
技術進化と現状の技術課題が量子コンピュータへの注目を集めさせた
量子コンピュータが注目されるようなった要因は?(仮説)
Source:西森秀稔/大関真之著 「量子コンピュータが人工知能を加速する」(日経BP社)
量子計算による素因数分解に向けた高速アルゴリズム発見
(Peter Shor 1994年)
機械学習におけるクラスタリング問題
(2012年~)
技術進化による要因
従来型コンピュータの性能限界=「ムーアの法則」限界説
(2010年代後半~)
D-Wave社の量子コンピュータ商用化と大手の運用実験
(2011年~)
技術課題による要因
ムーアの法則は長く続かないだろう。
なぜならトランジスタが原子レベルに
まで小さくなり限界に達するからだ
(2005年)
Gordon Moore氏
ムーアの法則は終わった…
(2017年5月) NVIDIA CEO
Jensen Huang氏
=現在インターネット上で広く利
用されている暗号(RSA)が量子
コンピュータにより解読される可能
性が示唆された
(実際は難しい)
当初胡散臭いと思われていた
D-Wave社の量子コンピュータを
大手(Google、Lockheed
Martin等)がこぞってテスト
導入を進めた
教師なし学習において必要な、
クラスタリング(組み合わせ最適
化)の計算に、現状だと多大な
時間を要する
量子コンピュータは、金融からモノ作りまで幅広く活用が期待されている
量子コンピュータの応用領域と主な事例
Source: Commercial Prospects for Quantum Computing(EPSRC), 西森秀稔/大関真之著 「量子コンピュータが人工知能を加速する」(日経BP社)、MIT Review
応用例 主な事例
金融
物流
IT
航空宇宙
応用例 主な事例
化学
製薬
医療
・
・
・
• ポートフォリオ最適化
• リスク管理
• オプション・プライシング
• 2016年5月にD-Wave社と
1QBit社が ”Quantum for
Quants”設立
• 飛行機、船舶、トラック
などの物流最適化
• PLC社とManchester Met.
Univ.が共同で物流向け
アルゴリズム開発
• Service Power社が同領
域で3つ特許取得
• 機械学習向けの高速
クラスタリング
• 高速データクレンジング
• 画像認識の高速学習
• Google社/D-Wave社の
画像認識精度向上
• (中) USTCのNMR技術を
用いた4-qubit量子
プロセッサー開発
• 流体力学的に最適化
された機体設計
• 飛行制御システムの
バグ取り最適化
• NASAの翼設計最適化
• ロッキード・マーチン社や
Airbus社制御システムの
バグ取りソフト開発
(6か月→6週間)
• 分子設計の最適化
• 化学反応の量子力学的
シミュレーション
• 電池や触媒の最適化
• IonQ社の化学シミュレー
ションソフト開発
• Microsoft社の基礎研究
• ETH、ハーバード大学等で
の研究 等
• タンパク質の3次元構造
最適化/解析
(アルツハイマー病などの
特効薬開発)
• スタンフォード大学
の”Folding@home”
プロジェクト
• ハーバード大学/D-Wave社
のタンパク解析実験
• がん治療に向けた薬剤
発見/最適ドース量算出
• 個人に合わせたテーラー
メイド医療の高速化
• スタンフォード大学、
テキサス大学での研究
自動車 • 都市交通サービスの
最適化
• VW社とGoogle社の
共同開発
• VW社のオンデマンド・モビ
リティサービス向けアルゴリ
ズム開発
最初の有力分野
・
・
・
日本の研究者として、東工大の西森教授や東大の中村教授らが有名
量子コンピュータ領域における主な日本の研究者
Source: wikipedia、http://www.ryosi.com/qis/201611/03/、研究室HP
東京工業大学 西森教授
“量子アニーリングの提唱者”
東京大学 古澤教授
“量子テレポーテーションの実現”
東京大学 中村教授
“超電導量子回路の第一人者”
• 量子コンピュータとは?
• 量子コンピュータの市場動向
• 量子コンピュータ関連のスタートアップ動向
量子コンピュータは、ビジネスインパクトの大きなテクノロジーの位置づけ
未来のテクノロジーマップ
Source: Commercial Prospects for Quantum Computing(EPSRC)
世界の量子コンピュータ市場は2024年に$8.5Bn.(約1兆円)の見込み
世界の量子コンピュータ市場予測
Source: Market Research Media(https://www.marketresearchmedia.com/?p=850), Homeland Security Research(http://homelandsecurityresearch.com/Quantum+Computing+Market+and+Technologies)
2020
$5Bn.
2024
$8.5Bn.
CAGR +15%
IBM等の旧勢力からGoogle等の新勢力まで、量子コンピュータに参入
量子コンピュータの主要大手プレイヤーマップ(スタートアップ、公的機関除く)
Source: Wikipedia, IBM HP
開発 テスト導入/検討
USA
欧州
中国
日本
その他
IBM主催研究コンソーシアム
交通系サービス
への実証実験
各社、2015年から量子コンピュータ開発を一気に加速している
主要プレイヤーの活動年表(1999-2016、スタートアップ除く)
Source: Commercial Prospects for Quantum Computing(EPSRC)
1999 2011 2014 2016
1999年
• D-Waveの第1回目資金調達
2006年
• MicrosoftがUSCBと共同で
“StationQ”研究チーム創設
2007年
• RaytheonがDARPAから
量子情報科学プロジェクトを受託
2009年
• GoogleがD-Waveのチップを用いた、
量子画像検索の実証実験を実施
2011年
• Lockheed Martinが
D-Wave One購入
2012年
• ハーバード大学/D-Waveが
タンパク質のフォールディング問題解析
• RaythonがIARPAから
$2Mで量子コンピュータを研究
2013年
• Google/NASA/USRAがD-Wave 2
を共同で購入
• Lockheed MartinがD-Wave 2に
アップグレード
2014年
• (豪)CBAが$5MをUNSWに出資
• IBMが量子チップ開発に$3Bn.投資
2015年
• Alibaba/中国科学院が共同で量子計算ラボを創設
• Alibabaが量子コンピュータに年30M元の投資を発表
• (豪)CBAが$10MをUNSWに出資
• Google/NASAがD-Wave 2Xにアップグレード
• Googleが量子アニーリング方式のチップを独自開発
• IBMが新しい誤り訂正符号技術を開発
• Intelがデルフト大学/TNOに10年間で$50M投資
• Microsoftが量子計算のフリーソフト提供開始
2016年
• Alibaba/Nvidiaが$1Bn.量子計算に投資
• Atosが量子コンピュータプロジェクト開始
• Googleが汎用量子コンピュータを発表
• Googleが水素原子のエネルギーシミュレーション実施
• IBMがIBM Quantum Experienceを一般に公開
• Microsoftがパデュー大学とStation Qの開発を開始
• Microsoftが賞金$5,000のQuantum Challengeを開始
• Atosが欧州でAtos Quantumイニシアチブ開始
• Microsoftがトップの大学から量子コンピュータの教授を
大量採用
• Microsoft/QuTechが10年間の投資契約
黎明期 勃興期
・
・
2017年は量子コンピュータの商用化への大きな動きがあった
2017年の大手プレイヤーの主要ニュース
Source: ITMedia他記事
日系はR&Dと並行して、US系サービスでの実証実験を進めている
日系プレイヤーの動向
Source: CBInsightsレポート、IBMプレスリリース(https://www.ibm.com/think/jp-ja/watson/research-frontiers-institute/),
DENSOプレイスリリース(https://www.denso.com/jp/ja/news/news-releases/2017/20171213-01/)、日経新聞記事
日系プレイヤーのテスト動向日系プレイヤーの開発動向
特許数でもUS/カナダ系が先行するものの、日系も負けてはいない
量子コンピュータ関連の特許取得状況(国別/企業別, 1985-2013)
Source: Commercial Prospects for Quantum Computing(EPSRC)
国別特許数 企業別特許数
(件) (件)
(参考)世界の量子コンピュータ関連特許数(2015)
Q2B conference 2017資料より
Source:Q2B conference 2017/A Federal Perspective on Quantum Information Science and Quantum Computatingより
しかし日本は欧米に対して、政府からの投資の規模も小さく遅れている
地域別のリサーチプログラムの年平均投資規模/主なプログラム
Source: Commercial Prospects for Quantum Computing(EPSRC),日経コンピュータ記事(https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201709270540)
100
億円/年
220
億円/年
130
億円/年
不明
~40
億円/年
• 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT):
5年で30億円
• 文科省プログラム:
10年で300億円超(予定)
(参考)世界の量子コンピュータ投資概況(2015)
Q2B conference 2017資料より
Source:Q2B conference 2017/European Initiative sessionより
(参考)中国の量子コミュニケーション網構想
Q2B conference 2017資料より
Source:Q2B conference 2017/China Initiative sessionより
結果、日本の大学/研究機関は特許数でも劣後している
量子コンピュータ関連論文数Top15(大学/研究機関別)
Source: Commercial Prospects for Quantum Computing(EPSRC)
65
62
52
45
42 42
39 37
34 32 30 30
27
24 23
オ
ッ
ク
ス
フ
ォ
ー
ド
大
学
シ
ン
ガ
ポ
ー
ル
国
立
大
学
ワ
ー
テ
ル
ロ
ー
大
学
中
国
科
学
院
ク
イ
ー
ン
ズ
ラ
ン
ド
大
学
CNRS
メ
リ
ー
ラ
ン
ド
大
学
ケ
ン
ブ
リ
ッ
ジ
大
学
マ
ッ
ク
ス
プ
ラ
ン
ク
研
究
所
中
国
科
技
大
学
ハ
ー
バ
ー
ド
大
学
東
京
大
学
カ
リ
フ
ォ
ル
ニ
ア
大
学
サ
ン
タ
バ
ー
バ
ラ
校
ス
タ
ン
フ
ォ
ー
ド
大
学
マ
サ
チ
ュ
ー
セ
ッ
ツ
工
科
大
学
論文数
(本)
• 量子コンピュータとは?
• 量子コンピュータの市場動向
• 量子コンピュータ関連のスタートアップ動向
AliyunとD-Wave中心から、2017年は複数社の大型調達が成立した
量子コンピュータ関連スタートアップ主要40社の資金調達/ステージ
Source: CBInsights Database、およびレポートよりGV独自に作成
スタートアップの資金調達推移 ステージ構成
201
41 42
1,084
40
246
3
8
12
9 9
11
0
2
4
6
8
10
12
14
16
18
20
0
50
100
150
200
250
300
350
400
450
2012 2013 2014 2015 2016 2017
調達額 案件数
調達額
($M)
件数
(件)
20%
(8)
15%
(6)
2.5%
(1)
2.5%
(1)
60%
(24)
Seed Early Growth Later n.a
主要案件
• Aliyun • D-Wave • Aliyun
• D-Wave
• Cambridge
Quantum
Computing
• D-Wave • D-Wave
• Rigetti Computing
• Silicon Quantum Computing
• 1QBit
• IonQ
ハードウェアに加えて、ソフトウェア開発企業も大きく調達している
量子コンピュータ関連スタートアップ調達額トップ5
Source: CB Insights, Crunchbase
企業名 累計調達額($M)順位
1
(中国)
2
(カナダ)
3
(USA)
4
(オーストラリア)
5
(UK)
事業概要ステージ 投資家
50
66
70
182
1,200
不明
Growth
Early
不明
Early
• Alibaba
• Fidelity
• Goldman Sachs
• In-Q-Tel 他
• A16Z
• Lux Capital
• Y-Combinator
• Bloomberg β他
• 豪コモンウェルス銀行
• ニューサウスウェールズ政府
• UNSW 他
• Grupo Arcano
(PE/VC)
Alibaba Groupのオンライン/モバイル
サービス向けのクラウド型量子コンピュー
ティング/データマネジメントサービスを開発
商用可能な量子コンピュータのハードウェア
を開発。超電導型128量子ビットのチッ
プを内製
超電導型の量子コンピュータのハードウェア
を開発
ニューサウスウェールズ大学発の量子コン
ピュータのハードウェア開発
量子コンピュータ向けの独自OS
「tiket>」開発
欧州、北米に集中しており、量子コンピュータ関連のソフト開発が多い
量子コンピュータ関連スタートアップマップ(主要40社)
1) ソフトウェア開発含む
Source: CB Insights, Crunchbase
USA(17)
欧州(10)
豪州(3)
カナダ(7)
中国(2)
日本(1)
要素技術/他サービス(11)ハードウェア1)(9) ソフトウェア(20)
Eagle Power
Technologies
()内は社数
ハードウェアは汎用化、ソフトウェアはクラウド提供、防衛/暗号技術が主流
(参考)量子コンピュータ関連スタートアップ調達額ランキング(領域別)
Source: CB Insights, Crunchbase
ソフトウェア(20社中)
1位
2位
3位
4位
5位
ハードウェア(9社中)
企業名
累計調達額
($M) 投資家 事業概要 企業名
累計調達額
($M) 投資家 事業概要
182
70
66
22
5
• Fidelity
• Goldman Sachs
• In-Q-Tel 他
• A16Z
• Lux Capital
• Y-Combinator
• Bloomberg β他
• 豪コモンウェルス銀行
• ニューサウスウェールズ
政府
• UNSW 他
• Google
Ventures
• New Enterprise
Associates
• DARPA
商用可能な量子コンピュータの
ハードウェアを開発。超電導型
128量子ビットのチップを内製
超電導型の量子コンピュータの
ハードウェアを開発
ニューサウスウェールズ大学発の
量子コンピュータのハードウェア
開発
イオントラップ技術をベースとした
汎用量子コンピュータを開発
光学アプローチによりビッグデータ
解析に強みを持つ量子コン
ピュータを開発
1,200
50
35
10
10
• Alibaba
• Grupo Arcano
(PE/VC)
• Accenture
Ventures
• Fujitsu
• CME Ventures他
• AM Partners
• Barclays
• VMS
Investment
Group
• Qwave
• SK Telecom
Alibaba Groupのオンライン/
モバイルサービス向けのクラウド
型量子コンピューティング/データ
マネジメントサービスを開発
量子コンピュータ向けの独自OS
「tiket>」開発
誰でも簡単に量子コンピュータに
アクセスできるソフトウェアを開
発
防衛産業のワイヤレス/データコ
ミュニケーション向けに使える、
サイバーセキュリティソフトを提供
マルチプロトコールネットワークでの
暗号技術/ネットワークセキュリ
ティソフトを提供
注目されている7社について深掘りする
量子コンピュータ関連スタートアップマップ(主要40社)
USA(17)
欧州(10)
豪州(3)
カナダ(7)
中国(2)
日本(1)
要素技術/他サービス(11)ハードウェア1)(9) ソフトウェア(20)
Eagle Power
Technologies
1
2 3
5
4
6
7
1) ソフトウェア開発含む
Source: CB Insights, Crunchbase
世界で初めて量子コンピュータを商用化し、業界の先駆者的ポジション
D-Wave Systems社概要
Source: CB Insights, Crunchbase、wikipedia、D-wave HP(https://www.dwavesys.com/d-wave-two-system)
1
本拠地
• 社長兼CEO:Vern Brownell氏
⁃ Egenera創業者
⁃ 元Goldman Sachs CTO
• CTO:Geordie Rose氏
⁃ D-Wave Systems共同創業者
⁃ Uni. British Columbia PhD
(理論物理学)
企業概要 提供サービス/実績
チーム
ファイナンス
カナダ・ブリティッシュコロンビア
• 累計調達額:$182M
• ステージ:不明(前々回 Series G)
• 投資家:In-Q-Tel, DFJ, Goldman Sachs, Fidelity
Investment, Bezos Expeditions他 計18社
• 2011年のD-Wave One発売以来、性能向上のアップデートを繰り返してきた
⁃ D-Wave One: 128量子ビット(2011)
⁃ D-Wave Two: 512量子ビット(2013)
⁃ D-Wave 2X: 1,000量子ビット(2015)
⁃ D-Wave 2000Q: 2,000量子ビット(2017)
• Googleやハーバード大学など、これまでに多くの超巨大企業やトップ大学に提供してきた
⁃ D-Wave One:Lockheed Martinと複数年契約、ハーバード大学のタンパク質折り畳み
構造問題の研究に提供
⁃ D-Wave Two:Google/NASA/USRA共同運営である、Quantum Artificial
Intelligence Lab(QuAIL)で機械学習での活用、高速性能を実証
⁃ その他顧客:Los Alamos National Lab., USC, Temporal Defense Systemsなど
の有力研究機関に加え、デンソー/豊田通商、リクルートにも提供
創業 1999年
提供サービス
• 量子アニーリング方式の量子コンピュータ
「D-Wave」シリーズの製造・販売
⁃ 世界で初めて量子コンピュータを商用化
• 「D-Wave」向けソフトウェア開発
⁃ 通常のインターネットAPI連携可
• その他:導入コンサルティングや教育も提供
主なトピック
a16zやPeter Thielも投資する、量子コンピュータ業界の本命
Rigetti Computing社概要
Source: CB Insights, Crunchbase, wikipedia、MIT Technology Review(https://www.technologyreview.jp/s/67334/a-startup-uses-quantum-computing-to-boost-machine-learning/), Rigetti HP
2
本拠地
• CEO:Chad Rigetti氏
⁃ IBM研究所テクニカルリードとして、
量子プロセッサーを12年以上研究
⁃ イェール大学時代は、超電導型量子ビットを
マイクロ波だけで制御する手法を開発
• 共同創業者:Charlie Songhurst氏
⁃ Katana Capitalパートナー
⁃ 元Microsoft戦略部門出身
企業概要
チーム
ファイナンス
USA・カリフォルニア
• 累計調達額:$70M
• ステージ:Series B
• 投資家:A16z, Founders Fund, Data Collective, Y
Combinator, Tim Draper他 計26社
創業 2013年
提供サービス/実績
主なトピック
• 社員80名ながら、Google、Microsoft、IBMなど量子コンピュータ領域のトップ企業に
伍して、量子コンピュータ初の一般商用化を狙っている
• 2017年12月に自社開発の量子チップを活用して、世界で初めて、
量子コンピュータでの機械学習の実行に成功
• X-prizeの創始者 Peter Diamandis氏から、Google、IBMと並び
「量子コンピューティング領域のリーダー企業」と称される
• MIT Technology Reviewが選ぶ「2017年 50 smartest companies」に選ばれる
提供サービス
• 19量子ビットの量子コンピュータを開発中
⁃ 量子チップの開発に強み
• クラウド・コンピューティング・プラットフォーム
「Forest」を提供
⁃ 機械学習向けクラスタリング・アルゴリズム
⁃ 量子コンピュータ向け言語のQuil
量子コンピュータソフト開発には、理論とソフト開発をつなげる仕組みが必要
(参考)Rigetti Computingの唱える量子コンピュータソフト開発に向けた要件
Source: Nature記事(https://www.nature.com/news/first-quantum-computers-need-smart-software-1.22590)
量子コンピュータ向けソフト開発に向けた要件
(Chad Rigetti提唱)
1. Hybrid System
量子コンピュータ理論と古典ソフトウェア開発手法の双方を取り
入れたハード→ソフトの一環した開発が必要
2. Open Software
くせのある量子コンピュータのハードウェアに合わせたソフトウェアを
オープン化することで、進化のスピードを加速化
3. Build A Community
量子理論からソフトウェア技術、応用分野の専門知識など幅
広い知識が必要な量子コンピュータソフト開発には、
様々な専門家が集まるコミュニティが必要
超電導型主流の中、イオントラップ型で挑む大学研究者発スタートアップ
IonQ社概要
Source: CB Insights, Crunchbase
3
• 累計調達額:$22M
• ステージ:Series B
• 投資家:Google Ventures、New Enterprise Associates
本拠地
• CEO:David Moehring氏
⁃ IARPAの元Sr National Intelligence Service Officer
として、多数の量子コンピュータプログラムをリード
⁃ オバマ大統領から大統領表彰
• チーフサイエンティスト:Christopher Monroe氏
⁃ メリーランド大学物理学教授
⁃ QuICS、Joint Quantum Institute フェロー
企業概要
チーム
ファイナンス
USA・メリーランド
創業 2016年
提供サービス/実績
主なトピック
• メリーランド大学イオントラップ研究所所長のMonroe氏とデューク大学のJungsang Kim氏の
二人の量子コンピュータ研究者が商用化に向けて、起業した
⁃ Monroe氏は量子合同研究所フェローで、原子/イオンの電磁トラップ、レーザー冷却、
量子状態制御が専門(UCB Ba、Harvard Univ. PhD)
• イオントラップ型は超電導型に比して、量子ビットを増やし易い(スケーラビリティ)に強みがある
• ラボレベルでは、既に50個以上の量子ビットを実現している
• 2018年にイオントラップ型量子コンピュータを商用化の予定でいる
提供サービス
• イオントラップ型の汎用量子コンピュータを開発中
⁃ Googleが開発中の超電導型の汎用量子コ
ンピュータと異なる方式
世界的な大企業を相手にする、量子コンピュータ業界のアクセンチュア的存在
1QBit Information Technologies社概要
Source: CB Insights, Crunchbase
本拠地
• CEO:Andrew Fursman氏
⁃ Minor Capitalの創業パートナーとして、
Satellogic Nano-Satellites社やCloudtel社等
複数のスタートアップを創業
• リサーチャー:Phil Goddard氏
⁃ ケンブリッヂ大学PhD卒業後、Marthworksで
金融機関向けコンサルティングに従事し、独立
4
企業概要
チーム
ファイナンス
カナダ・ブリティッシュコロンビア
• 累計調達額:$35.1M
• ステージ:Series B
• 投資家:Accenture Ventures, Allianz Ventures, CME
Ventures, 富士通、Royal Bank of Scotland
創業 2012年
提供サービス/実績
主なトピック
• 量子コンピュータ専門家に加え、金融、化学など各分野のITエキスーパートを揃え、世界的な
大企業に向けて量子コンピュータの導入コンサルティングからソフトウェア開発まで一気通貫で
提供している
• 過去4年にわたり、機械学習、サンプリング、最適化問題等、様々な問題を量子コンピュー
タで新規技術を開発してきた
• 2017年5月に富士通と協業を発表
⁃ 富士通の持つAI/ハードウェア技術とソフトウェア技術を融合
⁃ 富士通/トロント大学が開発した計算機アーキテクチャー「デジタルアニーラ」向けの
ソフトウェアを開発
• 2017年12月にアクセンチュアとの戦略的提携を発表
⁃ Accenture Applied Intelligenceを通じて量子コンピュータをお応用した分析手法の開
発に取り組む
提供サービス
• 大企業(Fortune 500)をターゲットに、既存の
量子コンピュータハードウェアを用いて、ビジネス課
題を解決するソフトウェアを開発
⁃ 対象領域は、金融、エネルギー、先端材
料、ライフサイエンスなど多岐に渡る
ケンブリッジ大学研究者×投資銀行出身者で、OS/ソフトの標準を狙う
Cambridge Quantum Computing社概要
Source: CB Insights, Crunchbase
本拠地
• CEO:Ilyas Khan氏
⁃ ケンブリッジ大学経営大学院
Leader in Residence
⁃ 米数学学会フェロー
• CTO:Takis Psarogiannakopolous氏
⁃ ケンブリッジ大学卒の数学者
5
企業概要
チーム
ファイナンス
イギリス・ケンブリッジ
• 累計調達額:$50M
• ステージ:Series A
• 投資家:Grupo Arcano
創業 2014年
提供サービス/実績
主なトピック
• 経営チームは投資銀行出身者、エンジニアはケンブリッジ大学の研究者を中心に構成している
• イギリス政府のEPSRC(工学/物理科学研究協議会)の後押しを得て、
量子コンピュータ研究ハブであるNQITや、オックスフォード大学とも連携して開発を進めている
• 量子コンピュータ普及後の、人工知能向けアルゴリズムとオープンソース開発に注力している
⁃ 株式トレーディング向けのオープンソースプラットフォーム TA>を提供
• また量子コンピュータの普及に伴う、真価が求められる安全な認証システムや量子コンピュータに
耐性のある仮想通貨技術の開発も視野に入れている
• Bloombergが選ぶ「世界のトップイノベーター50」の1社に選ばれる
• Google Cloudのスタートアッププログラムに参加している
提供サービス
• 量子コンピュータ向けのオペレーティングシステム
(OS)とシミュレーションソフトを開発
⁃ 独自OSである「tilket>」
NASA等の政府系を中心に連携し、量子コンピュータのPaaS開発を展開
QC Ware社概要
Source: CB Insights, Crunchbase、https://qcware.com/about
本拠地
• CEO: Matt Johnson氏
⁃ 米PEファームApollo Mgmt.社M.D.として従事
⁃ US空軍士官学校、Wharton MBA卒
• COO: KJ Sham氏
⁃ ソフトウェア開発Ops.担当、スタートアップ経験者
• Senior Scientist: Randy Correll氏
⁃ NASA quantum computing groupで、
量子コンピュータ向けプログラム開発に従事
6
企業概要
チーム
ファイナンス
USA・カリフォルニア
• 累計調達額:$260K
• ステージ:Seed
• 投資家:Airbus Ventures, D.E Shaw&Co.,
Alchemist Accelerator
創業 2014年
提供サービス/実績
主なトピック
提供サービス
• Fortune 500の大企業やNASA等の政府機関
に金融、サイバーセキュリティ、深層学習等向け
の量子コンピュータソフトを開発
• 既存のアプリケーションと連携可能な、
量子コンピューティングのPaaS
(Platform as a Service)を提供
• 既存のコンピュータサイエンス × 量子コンピュータ・アルゴリズムの専門家に加え、物理学者、
航空宇宙、金融の専門家をチームにそろえる
• 顧客パートナーとして、NASA、NSF(全米科学財団)、
USRA(宇宙研究に関する米大学連合)等の他、
民間から投資家でもあるAirbusやDE Shawも参画
• 開発のパートナーとして、Google CloudやD Waveとも
連携
• 2017年12月に量子コンピュータのビジネス活用に
向けたカンファレンス「Q2B」をNASAと共同開催
@ Mountain View, CA
「 2030年までに世界のAIリーダー」を目標に掲げ、QCに集中投資
Aliyun.com(Alibaba Cloud)概要
Source: CB Insights, Crunchbase、http://j.people.com.cn/n/2015/0731/c95952-8929378.html、https://www.theverge.com/2017/10/11/16458486/alibaba-research-investment-fund-15-billion-ai
本拠地
• チーフサイエンティスト:Yaoyun Shi氏
⁃ ミシガン大学電気工学・コンピュータサイエンス
元教授(2002~)
⁃ プリンストン大学でPhD(コンピュータサイエンス)修了後、
CalTechでポスドクを経験
7
企業概要
チーム
ファイナンス
中国・杭州
• 累計調達額:$1.2 Bn.
• ステージ:非公開
• 投資家:Alibaba Group
創業 2012年
提供サービス/実績
主なトピック
提供サービス
• データベース、ネットワーク、セキュリティなどを提供
するAlibaba Cloudの一環として量子コンピュー
タ関連サービスの提供予定
• Alibaba GroupのECやゲームなどの社内事業の
社内コンピューティングリソースとしても活用予定
• 2015年にAlibabaと中国科学院(CAS)と共同で量子計算ラボを設立した。当時の研究計
画としては、以下の2つをターゲットにしていた
⁃ 2025年までに量子シミュレーションを当時の世界最速スパコンの水準まで高める
⁃ 2030年までに50-100量子ビットの汎用量子コンピュータを開発する
• 2017年19月には、量子コンピュータを含む次世代技術開発に3年間で150億ドルの投資を
発表。世界中から優秀な研究者100人を集め、シンガポールを含む世界7か所にラボを開設
⁃ 量子コンピュータのほか、data intelligence, IoT HCIがターゲット領域
⁃ これまでの投資規模の約2倍

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

新分野に飛び入って半年で業績を作るには
新分野に飛び入って半年で業績を作るには新分野に飛び入って半年で業績を作るには
新分野に飛び入って半年で業績を作るにはAsai Masataro
 
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)Preferred Networks
 
物体検出の歴史まとめ(1) 20180417
物体検出の歴史まとめ(1) 20180417物体検出の歴史まとめ(1) 20180417
物体検出の歴史まとめ(1) 20180417Masakazu Shinoda
 
DeepLearning 輪読会 第1章 はじめに
DeepLearning 輪読会 第1章 はじめにDeepLearning 輪読会 第1章 はじめに
DeepLearning 輪読会 第1章 はじめにDeep Learning JP
 
言語モデル入門 (第二版)
言語モデル入門 (第二版)言語モデル入門 (第二版)
言語モデル入門 (第二版)Yoshinari Fujinuma
 
J-LIWC2015の紹介
J-LIWC2015の紹介J-LIWC2015の紹介
J-LIWC2015の紹介igarashilab
 
AIのラボからロボティクスへ --- 東大松尾研究室のWRS2020パートナーロボットチャレンジへの挑戦
AIのラボからロボティクスへ --- 東大松尾研究室のWRS2020パートナーロボットチャレンジへの挑戦AIのラボからロボティクスへ --- 東大松尾研究室のWRS2020パートナーロボットチャレンジへの挑戦
AIのラボからロボティクスへ --- 東大松尾研究室のWRS2020パートナーロボットチャレンジへの挑戦Tatsuya Matsushima
 
1076: CUDAデバッグ・プロファイリング入門
1076: CUDAデバッグ・プロファイリング入門1076: CUDAデバッグ・プロファイリング入門
1076: CUDAデバッグ・プロファイリング入門NVIDIA Japan
 
[DL輪読会]Set Transformer: A Framework for Attention-based Permutation-Invariant...
[DL輪読会]Set Transformer: A Framework for Attention-based Permutation-Invariant...[DL輪読会]Set Transformer: A Framework for Attention-based Permutation-Invariant...
[DL輪読会]Set Transformer: A Framework for Attention-based Permutation-Invariant...Deep Learning JP
 
大規模グラフアルゴリズムの最先端
大規模グラフアルゴリズムの最先端大規模グラフアルゴリズムの最先端
大規模グラフアルゴリズムの最先端Takuya Akiba
 
200604material ozaki
200604material ozaki200604material ozaki
200604material ozakiRCCSRENKEI
 
相互相関関数の最大化と時間差推定
相互相関関数の最大化と時間差推定相互相関関数の最大化と時間差推定
相互相関関数の最大化と時間差推定KoueiYamaoka
 
【解説】 一般逆行列
【解説】 一般逆行列【解説】 一般逆行列
【解説】 一般逆行列Kenjiro Sugimoto
 
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画までShunji Umetani
 
LUT-Network ~本物のリアルタイムコンピューティングを目指して~
LUT-Network ~本物のリアルタイムコンピューティングを目指して~LUT-Network ~本物のリアルタイムコンピューティングを目指して~
LUT-Network ~本物のリアルタイムコンピューティングを目指して~ryuz88
 
畳み込みニューラルネットワークの高精度化と高速化
畳み込みニューラルネットワークの高精度化と高速化畳み込みニューラルネットワークの高精度化と高速化
畳み込みニューラルネットワークの高精度化と高速化Yusuke Uchida
 
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential - 2021/10/4 QCMSR + DLAP共催
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential - 2021/10/4 QCMSR + DLAP共催PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential - 2021/10/4 QCMSR + DLAP共催
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential - 2021/10/4 QCMSR + DLAP共催Preferred Networks
 
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナーPFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナーMatlantis
 

Mais procurados (20)

新分野に飛び入って半年で業績を作るには
新分野に飛び入って半年で業績を作るには新分野に飛び入って半年で業績を作るには
新分野に飛び入って半年で業績を作るには
 
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
 
物体検出の歴史まとめ(1) 20180417
物体検出の歴史まとめ(1) 20180417物体検出の歴史まとめ(1) 20180417
物体検出の歴史まとめ(1) 20180417
 
DeepLearning 輪読会 第1章 はじめに
DeepLearning 輪読会 第1章 はじめにDeepLearning 輪読会 第1章 はじめに
DeepLearning 輪読会 第1章 はじめに
 
言語モデル入門 (第二版)
言語モデル入門 (第二版)言語モデル入門 (第二版)
言語モデル入門 (第二版)
 
AlphaGoのしくみ
AlphaGoのしくみAlphaGoのしくみ
AlphaGoのしくみ
 
J-LIWC2015の紹介
J-LIWC2015の紹介J-LIWC2015の紹介
J-LIWC2015の紹介
 
AIのラボからロボティクスへ --- 東大松尾研究室のWRS2020パートナーロボットチャレンジへの挑戦
AIのラボからロボティクスへ --- 東大松尾研究室のWRS2020パートナーロボットチャレンジへの挑戦AIのラボからロボティクスへ --- 東大松尾研究室のWRS2020パートナーロボットチャレンジへの挑戦
AIのラボからロボティクスへ --- 東大松尾研究室のWRS2020パートナーロボットチャレンジへの挑戦
 
1076: CUDAデバッグ・プロファイリング入門
1076: CUDAデバッグ・プロファイリング入門1076: CUDAデバッグ・プロファイリング入門
1076: CUDAデバッグ・プロファイリング入門
 
直交領域探索
直交領域探索直交領域探索
直交領域探索
 
[DL輪読会]Set Transformer: A Framework for Attention-based Permutation-Invariant...
[DL輪読会]Set Transformer: A Framework for Attention-based Permutation-Invariant...[DL輪読会]Set Transformer: A Framework for Attention-based Permutation-Invariant...
[DL輪読会]Set Transformer: A Framework for Attention-based Permutation-Invariant...
 
大規模グラフアルゴリズムの最先端
大規模グラフアルゴリズムの最先端大規模グラフアルゴリズムの最先端
大規模グラフアルゴリズムの最先端
 
200604material ozaki
200604material ozaki200604material ozaki
200604material ozaki
 
相互相関関数の最大化と時間差推定
相互相関関数の最大化と時間差推定相互相関関数の最大化と時間差推定
相互相関関数の最大化と時間差推定
 
【解説】 一般逆行列
【解説】 一般逆行列【解説】 一般逆行列
【解説】 一般逆行列
 
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
組合せ最適化入門:線形計画から整数計画まで
 
LUT-Network ~本物のリアルタイムコンピューティングを目指して~
LUT-Network ~本物のリアルタイムコンピューティングを目指して~LUT-Network ~本物のリアルタイムコンピューティングを目指して~
LUT-Network ~本物のリアルタイムコンピューティングを目指して~
 
畳み込みニューラルネットワークの高精度化と高速化
畳み込みニューラルネットワークの高精度化と高速化畳み込みニューラルネットワークの高精度化と高速化
畳み込みニューラルネットワークの高精度化と高速化
 
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential - 2021/10/4 QCMSR + DLAP共催
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential - 2021/10/4 QCMSR + DLAP共催PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential - 2021/10/4 QCMSR + DLAP共催
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential - 2021/10/4 QCMSR + DLAP共催
 
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナーPFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
PFP:材料探索のための汎用Neural Network Potential_中郷_20220422POLセミナー
 

Semelhante a 量子コンピュータの最新動向(2018年1月版) Masayuki Minato

[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計Takayoshi Tanaka
 
マイクロソフトのIoT/AI戦略
マイクロソフトのIoT/AI戦略マイクロソフトのIoT/AI戦略
マイクロソフトのIoT/AI戦略kashiwanoha-iot
 
PCCC21:東京大学情報基盤センター 「『計算・データ・学習』融合によるスーパーコンピューティングの革新、そして東大センターのこれから」
PCCC21:東京大学情報基盤センター 「『計算・データ・学習』融合によるスーパーコンピューティングの革新、そして東大センターのこれから」PCCC21:東京大学情報基盤センター 「『計算・データ・学習』融合によるスーパーコンピューティングの革新、そして東大センターのこれから」
PCCC21:東京大学情報基盤センター 「『計算・データ・学習』融合によるスーパーコンピューティングの革新、そして東大センターのこれから」PC Cluster Consortium
 
ビッグデータ革命 クラウドがコモデティ化する「奇跡」
ビッグデータ革命 クラウドがコモデティ化する「奇跡」ビッグデータ革命 クラウドがコモデティ化する「奇跡」
ビッグデータ革命 クラウドがコモデティ化する「奇跡」Atsushi Nakada
 
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。Juniper Networks (日本)
 
信頼性とアジリティを同時に上げろ!モノタロウのカナリアリリース導入.pdf
信頼性とアジリティを同時に上げろ!モノタロウのカナリアリリース導入.pdf信頼性とアジリティを同時に上げろ!モノタロウのカナリアリリース導入.pdf
信頼性とアジリティを同時に上げろ!モノタロウのカナリアリリース導入.pdf株式会社MonotaRO Tech Team
 
量子回路上でのパズルゲーム解法プログラムの構築
量子回路上でのパズルゲーム解法プログラムの構築量子回路上でのパズルゲーム解法プログラムの構築
量子回路上でのパズルゲーム解法プログラムの構築UkyoKimura
 
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...NTT DATA Technology & Innovation
 
クラウド型次世代なんとか
クラウド型次世代なんとかクラウド型次世代なんとか
クラウド型次世代なんとかShowhey Kubo
 
デバイス&サービスカンパニーを 目指すマイクロソフトの技術概要
デバイス&サービスカンパニーを目指すマイクロソフトの技術概要デバイス&サービスカンパニーを目指すマイクロソフトの技術概要
デバイス&サービスカンパニーを 目指すマイクロソフトの技術概要fumios
 
200702material hirokawa
200702material hirokawa200702material hirokawa
200702material hirokawaRCCSRENKEI
 
量子コンピュータとその未来について
量子コンピュータとその未来について量子コンピュータとその未来について
量子コンピュータとその未来についてyumi_chappy
 
量子コンピュータとその未来について
量子コンピュータとその未来について量子コンピュータとその未来について
量子コンピュータとその未来についてyumi_chappy
 
環境発電無線システム EnOceanと Cogent DataHub
環境発電無線システム EnOceanとCogent DataHub環境発電無線システム EnOceanとCogent DataHub
環境発電無線システム EnOceanと Cogent DataHubAtomu Hidaka
 
Cloud impact on IT industry (in Japanese)
Cloud impact on IT industry (in Japanese)Cloud impact on IT industry (in Japanese)
Cloud impact on IT industry (in Japanese)shojiro-tanaka
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望についてKen Azuma
 

Semelhante a 量子コンピュータの最新動向(2018年1月版) Masayuki Minato (20)

[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
 
マイクロソフトのIoT/AI戦略
マイクロソフトのIoT/AI戦略マイクロソフトのIoT/AI戦略
マイクロソフトのIoT/AI戦略
 
DX と社会問題解決
DX と社会問題解決DX と社会問題解決
DX と社会問題解決
 
PCCC21:東京大学情報基盤センター 「『計算・データ・学習』融合によるスーパーコンピューティングの革新、そして東大センターのこれから」
PCCC21:東京大学情報基盤センター 「『計算・データ・学習』融合によるスーパーコンピューティングの革新、そして東大センターのこれから」PCCC21:東京大学情報基盤センター 「『計算・データ・学習』融合によるスーパーコンピューティングの革新、そして東大センターのこれから」
PCCC21:東京大学情報基盤センター 「『計算・データ・学習』融合によるスーパーコンピューティングの革新、そして東大センターのこれから」
 
CAE/SIM meets AI
CAE/SIM meets AICAE/SIM meets AI
CAE/SIM meets AI
 
ビッグデータ革命 クラウドがコモデティ化する「奇跡」
ビッグデータ革命 クラウドがコモデティ化する「奇跡」ビッグデータ革命 クラウドがコモデティ化する「奇跡」
ビッグデータ革命 クラウドがコモデティ化する「奇跡」
 
経営学 Ii 11
経営学 Ii 11経営学 Ii 11
経営学 Ii 11
 
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
【Interop Tokyo 2015】将来にわたる収益化を支えるデータセンターインフラとは。
 
信頼性とアジリティを同時に上げろ!モノタロウのカナリアリリース導入.pdf
信頼性とアジリティを同時に上げろ!モノタロウのカナリアリリース導入.pdf信頼性とアジリティを同時に上げろ!モノタロウのカナリアリリース導入.pdf
信頼性とアジリティを同時に上げろ!モノタロウのカナリアリリース導入.pdf
 
量子回路上でのパズルゲーム解法プログラムの構築
量子回路上でのパズルゲーム解法プログラムの構築量子回路上でのパズルゲーム解法プログラムの構築
量子回路上でのパズルゲーム解法プログラムの構築
 
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
COVID-19によるリモートワークIT環境強化の裏側 ~NTTデータにおける同時接続数拡大との戦い~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020...
 
クラウド型次世代なんとか
クラウド型次世代なんとかクラウド型次世代なんとか
クラウド型次世代なんとか
 
デバイス&サービスカンパニーを 目指すマイクロソフトの技術概要
デバイス&サービスカンパニーを目指すマイクロソフトの技術概要デバイス&サービスカンパニーを目指すマイクロソフトの技術概要
デバイス&サービスカンパニーを 目指すマイクロソフトの技術概要
 
課題研究
課題研究課題研究
課題研究
 
200702material hirokawa
200702material hirokawa200702material hirokawa
200702material hirokawa
 
量子コンピュータとその未来について
量子コンピュータとその未来について量子コンピュータとその未来について
量子コンピュータとその未来について
 
量子コンピュータとその未来について
量子コンピュータとその未来について量子コンピュータとその未来について
量子コンピュータとその未来について
 
環境発電無線システム EnOceanと Cogent DataHub
環境発電無線システム EnOceanとCogent DataHub環境発電無線システム EnOceanとCogent DataHub
環境発電無線システム EnOceanと Cogent DataHub
 
Cloud impact on IT industry (in Japanese)
Cloud impact on IT industry (in Japanese)Cloud impact on IT industry (in Japanese)
Cloud impact on IT industry (in Japanese)
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
 

Último

20240319_case___________________________
20240319_case___________________________20240319_case___________________________
20240319_case___________________________i Smart Technologies
 
20240209_case___________________________
20240209_case___________________________20240209_case___________________________
20240209_case___________________________i Smart Technologies
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版DIGITAL VORN
 
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf株式会社オプティマインド
 
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用wataruhonda3
 
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfhirokisawa3
 
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdfjun_suto
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版DIGITAL VORN
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版DIGITAL VORN
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版DIGITAL VORN
 
20240318_case___________________________
20240318_case___________________________20240318_case___________________________
20240318_case___________________________i Smart Technologies
 
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf株式会社オプティマインド
 
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料inoue13
 
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profilevrihomepage
 
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料ssuser5a38bf
 

Último (16)

20240319_case___________________________
20240319_case___________________________20240319_case___________________________
20240319_case___________________________
 
20240209_case___________________________
20240209_case___________________________20240209_case___________________________
20240209_case___________________________
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
 
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料_2024年4月11日更新(採用資料).pdf
 
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
HRMOS(ハーモス)タレントマネジメント_ご紹介資料_Saleshub掲載用
 
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdfROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
ROMS_recruting_deck_for_website_20240322.pdf
 
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
令和5年度_サステナブルツーリズムセミナー_ビジュアルレポート(公開用).pdf
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~仕事内容~         2024年版
 
Japan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
Japan IT Week 2024 Brochure by 47BillionJapan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
Japan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~事業内容~         2024年版
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~その他の働く環境~         2024年版
 
20240318_case___________________________
20240318_case___________________________20240318_case___________________________
20240318_case___________________________
 
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf
【株式会社オプティマインド】会社紹介資料(2024年04月更新)_中途採用.pdf
 
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料
「育て」「動かし」「評価する」PRMツール。「PartnerProp」パートナープロップサービス資料
 
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
株式会社ベクトル総研会社概要 Vector Research Institute (VRI) Corporate Profile
 
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料
Sportip, Inc. Company Deck 2024|株式会社Sportip紹介資料
 

量子コンピュータの最新動向(2018年1月版) Masayuki Minato