SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 86
これだけは知っておきたい
「Webアクセシビリティ」のこと
植木 真(株式会社インフォアクシア)
植木 真 (株式会社インフォアクシア)
Webアクセシビリティ コンサルタント
 診断・検証、ユーザビリティテスト、ガイドライン作成、リニ
ューアル支援、JIS / WCAG 対応サポート など
国内外の標準化活動(規格・ガイドライン作成)に参加
 日本工業規格「JIS X 8341-3」(2004年版、2010年版、2016年版)
 W3C勧告「WCAG 2.0」、「WCAG 2.1」ワーキングドラフト
ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC) 委員長
 Certified Professional in Web Accessibility (CPWA)
例えば、
こんなふうに使っている人もいます。
障害者のウェブページ利用方法の紹介ビデオ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2005/051215_1_wmv.html
都バスの運賃表
都バスの運賃表
そういえば、
最近Twitterでも
デフォルト 🌙🌙 夜間モード
「アクセシビリティ」には
いろいろな 説 があります。
まずは、それらを検証してみる :-)
文字サイズ変更ボタンを
置かなければいけない 説
いらない。
本来ならブラウザが提供すべきもの
IE3には「文字サイズ変更ボタン」があった!
アクセシビリティを確保すると、
デザインがださくなる 説
そういうわけでもない。
http://weba11y.jp/basics/faq/accessible-web-pages-are-boring/
そういうわけでもない。
http://weba11y.jp/basics/faq/accessible-web-pages-are-boring/
そういうわけでもない。
http://weba11y.jp/basics/faq/accessible-web-pages-are-boring/
ガイドラインを読んでも、
難しくて理解できない 説
例えば「1.2.2 キャプション(収録済み)の達成基準」
同期したメディアに含まれている全ての収録済みの音声
コンテンツに対して,キャプションが提供されている。
これを ”日本語訳” すると…
収録済みの動画(ライブ配信ではない動画)には、その音声
が伝えている情報を書き起こしたキャプションを提供する。
例えば、Facebook
How to Add Closed Captions to Facebook Videos
http://www.3playmedia.com/how-it-works/how-to-guides/ht-facebook/
閲覧時間 モバイル フレンドリー 聴覚障害者対応 集中・理解
JIS X 8341-3:2016
2016年3月22日 公示
国際規格「ISO/IEC 40500:2012」(= W3C
「WCAG 2.0」)と同じ内容の一致規格
「JIS X 8341-3」=「WCAG 2.0」の日本語訳
特定の技術に依存しない達成基準
HTML、PDF、Flash、Silverlight、???
JIS X 8341-3:2016 解説 http://waic.jp/docs/jis2016/understanding/201604/
アクセシビリティ逆引きガイドライン
http://weba11y.jp/know-how/guidelines/guidelines_index/
アクセシビリティで下手こくと、
マサカリが飛んでくる 説
Be The Fireman and not The Cop
https://www.slideshare.net/johnfoliot/fireman-cop
アクセシビリティ界隈には
プレゼン芸人が多い 説
SAWADA STANDARD DESIGN さんの動画
https://www.youtube.com/channel/UCkYDTXQCaimYzUtzhRW7zvQ
SAWADA STANDARD DESIGN さんのスライド
https://www.slideshare.net/nozomisawada969/important04-sawada20170603
アクセシビリティは
障害者対応だから、
健常者には関係ない 説
W3Cによる「定義」
Web accessibility means that
people with disabilities can use the Web.
「○○できない」、「○○しづらい」って、障害のある人だけ?
「○○できない」、「○○しづらい」を
「○○できる」、「○○しやすくする」のが、
アクセシビリティ。
例えば、駅のホームのエスカレーター
エスカレーターがあるのに、階段使います?
写真:http://junfuse.com/160105-2/
Accessibility for Everyone
https://abookapart.com/products/accessibility-for-everyone
アクセシビリティを考慮してデザインすると、
Webは誰でも、どこでも使えるものになる。
You make the web more inclusive
for everyone, everywhere,
when you design with accessibility in mind.
Inclusive Design Principles
http://inclusivedesignprinciples.org/ja/
Inclusive Design at Microsoft
https://www.microsoft.com/en-us/design/inclusive
アメリカでは、ウェブサイトの
アクセシビリティに関する
訴訟が増えている 説
Q. これらのウェブサイトの共通点は何でしょう?
企業サイトのアクセシビリティ
アメリカでの訴訟件数推移
2015年 57件
2016年 262件
2017年 432件(* 8/15 時点)
3年間 合計751件 のうち、
小売業 353件
レストラン 186件
旅行関連産業 57件
0
50
100
150
200
250
300
350
400
450
500
2015年 2016年 2017年 *
参考:Website Accessibility Lawsuit Filings Still Going Strong
http://www.adatitleiii.com/2017/08/website-accessibility-lawsuit-filings-still-going-strong/
WCAG 2.0
https://www.w3.org/TR/WCAG20/
日本語訳:http://waic.jp/docs/WCAG20/Overview.html
世界中の国々でWebアクセシビリティを義務化
?
日本では、
省庁や自治体だけで、
民間企業は
取り組んでいない 説
障害者差別解消法
2016年4月1日 施行
利用者からの改善要望があれば個別対応
公的機関は法定義務、民間事業者は努力義務
自治体のWebサイトに対して改善要望が出され
始めている
Webアクセシビリティの確保は、先進国の多くでは
法律によって義務化されている
障害を理由とする差別の解消の推進 http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html
みんなの公共サイト運用ガイドライン
2016年4月20日 公開
総務省が作成
公的機関職員向けのJIS対応 手順書
2018年3月末までにレベル AA準拠 を推奨
先進国の多くで義務化されているレベルと同じ
「ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表」
を新たに提供
自己採点により毎年取り組み状況を評価し公表
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/b_free/guideline.html
Webアクセシビリティの方針や試験結果を公開
アクセシビリティやっても、
儲からない 説
「Webアクセシビリティ 取組み状況 調査」
https://wab.ne.jp/wab_sites/general-browse/view/2335
より多くのユーザーとの接点が増えれば…
http://www.bookslope.jp/blog/2012/07/evaluationuxhoneycomb.html
アクセシビリティできる人、やりたい人、急募!
案件数が増えています!
競争力
クライアントにとっても、
アナタにとっても
差別化
とある地方でのコンペ実話
WordPress のアクセシビリティ
Powerful Features
Easy and Accessible
Accessibility Coding Standards
All new or updated code released in
WordPress must conform with the
WCAG 2.0 guidelines at level AA.
Accessibility Coding Standards – Make WordPress Core
https://make.wordpress.org/core/handbook/best-practices/coding-standards/accessibility-coding-standards/
アクセシビリティ対応のテーマ
テーマディレクトリ – アクセシビリティ対応
https://ja.wordpress.org/themes/tags/accessibility-ready/
WP Accessibility
WP Accessibility (By Joe Dolson)
https://wordpress.org/plugins/wp-accessibility/
Contact Form 7: アクセシブルデフォルト
Contact Form 7: アクセシブルデフォルト (By Joe Dolson)
https://ja.wordpress.org/plugins/contact-form-7-accessible-defaults/
アクセシビリティ - WordPress Codex 日本語版
WordPress とアクセシビリティ
WordPress (とまともな品質のテーマ)を使っていれば、
アクセシビリティの高いサイトを作るために特に追加で
しなければならないことはありません。それでも
アクセシビリティ標準に準拠したコンテンツを作成する
ためにいくつか心がけることがあります。
アクセシビリティ - WordPress Codex 日本語版
https://wpdocs.osdn.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
[動画] WordPressでも意識したいアクセシビリティ 〜「優しいウェブ
サイト」作りをはじめよう〜
(横田 東母子, 森田 壮)
https://2016.tokyo.wordcamp.org/09/24/slide/#tech07
WordPressのアクセシビリティ関連情報
https://capitalp.jp/2017/09/04/wp-accessibility-pages/
アクセシビリティ確保の基本
まずは、ここから。
個人的にはエーイレブンワイ
Webアクセシビリティの情報提供サイト「エー イレブン ワイ」
http://weba11y.jp/
このサイトをWordPressで構築してくださったのは…
千貫 りこ さん
(Kicks Web)
アクセシビリティ確保の基本の「キ」 10項目
1. ページの内容が分かるページタイトルを記述する
2. ページの領域をセクショニング要素とランドマークroleで示す
3. 見出しやリストなどの文書構造をマークアップする
4. リンクテキストは、リンク先が分かる文言にする
5. 情報を伝えている画像に代替テキストを提供する
はじめてのWebアクセシビリティ
http://weba11y.jp/know-how/first/first_index/
アクセシビリティ確保の基本の「キ」 10項目
6. 文字色と背景色のコントラストを確保する
7. キーボードだけでも操作できるようにする
8. データテーブルの構造をマークアップする
9. フォーム・コントロールのラベルをマークアップする
10. エラーメッセージではエラー箇所と修正方法を明示する
はじめてのWebアクセシビリティ
http://weba11y.jp/know-how/first/first_index/
まずはページタイトル
HTML5のセクショニング要素等に
ランドマークroleを使う
Webページのセクションをマシンリーダブルに
ヘッダー <header>
ナビゲーション <nav>
メインコンテンツ <main>
補足 <aside>
フッター <footer>
ホーム → 基礎知識 ホーム → 基礎知識
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○
○○
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
スクリーンリーダーでページ内のセクションを移動
NVDA(Windows) VoiceOver(iOS)
当面はランドマークroleを併用
<header role=“banner”>
<nav role=“navigation”>{グロナビ}</nav>
<form role=“search”>{サイト内検索}</form>
</header>
<nav role=“navigation”>{パンくずリスト}</nav>
<main role=“main”>
{ここにメインコンテンツ}
</main>
<nav role=“navigation”>{ローカルナビ}</nav>
<aside role=“complementary”>{バナーとか}</aside>
<footer role=“contentinfo”>{フッター}</footer>
HTML5のセクションを示す主な要素 & 対応するランドマーク role
Webページにある
セクション
HTML5の要素 ランドマークrole
ヘッダー header banner
ナビゲーション nav navigation
メインコンテンツ main main
補足情報 aside complementary
フッター footer contentinfo
当面は併用しておく
ナビゲーションの区別がつかない
NVDA(Windows)
ラベルを付けて それぞれの違いをマシンリーダブルに
<nav role=“navigation” aria-label=“メインメニュー”>
{ここにナビゲーションバー}
</nav>
<nav role=“navigation” aria-label=“現在位置”>
{ここにパンくずリスト}
</nav>
<nav role=“navigation” aria-labelledby=“local-nav”>
<h2 id=“local-nav”>製品情報</h2>
{ここにローカルナビゲーション}
</nav>
スクリーンリーダーでページ内のセクションを移動
Before After
aria-label
aria-label
aria-labelledby
まずはページタイトル
写真だと分かる
代替テキストにする
代替テキストによって、画像と同等の情報をマシンリーダブルに
画像にある文字情報をalt属性に記述する
<img src="wct2017_boothtour.png"
alt=“ブースツアー 応援してくれている
スポンサー様をご紹介”>
代替テキストによって、画像と同等の情報をマシンリーダブルに
そのページに写真があることも “情報”
<img src=“photo.jpg”
alt=“写真:iPhone X のホーム画面”>
代替テキストによって、画像と同等の情報をマシンリーダブルに
写真を説明するテキスト(キャプション)がある場合
<figure role=“group” aria-labelledby=“fig1>
<img src=“photo.jpg” alt=“写真”>
<figcaption id=“fig1”>
iPhone X のホーム画面
</figcaption>
<figure>
iPhone X のホーム画面
まずはページタイトル
画像リンクとテキストリンク
リンク先が同じなら1つにまとめる
リンク先が同じなら一つのリンクにまとめたほうがよい
スクリーンリーダー&キーボード操作対応
<a href="http://amzn.to/2bCe8ep">
<img src=“book.jpg" alt="">
<span>デザイニングWebアクセシビリ
ティ - アクセシブルな設計やコンテンツ
制作のアプローチ</span>
</a>
まずはページタイトルキーボードフォーカス見えてる?
フォーカスインジケータは常に表示させる
キーボード操作時にフォーカスの現在位置を示す
デフォルトでの表示
ドットや水色の矩形 = 分かりづらいこともある
CSSで outline:none の指定があると非表示に
キーボード操作時には致命的
フォーカスインジケータの表示を強調してみた
まずはページタイトル
文字色と背景色の
コントラスト比は 4.5:1以上
場所を選ばないからこそ、色のコントラストは重要
こんなナビゲーションバーは…
コントラスト比が低いと…
ボタンに気づかない 検索窓に気づかない
○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○
○○○○○○
クーポンを使う 数量 1 ▼
¥1,180
参考になる書籍
書籍「デザイニング Webアクセシビリティ」 * 電子書籍版もあり
http://amzn.to/2fTsZan
書籍「インクルーシブHTML+CSS & JavaScript
多様なユーザーニーズに応えるフロントエンドデザインパターン」
http://amzn.to/2wbG0Tb
表紙

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

How do you like knockout?
How do you like knockout?How do you like knockout?
How do you like knockout?Narami Kiyokura
 
サイトをアクセシブルにするための受発注のセオリー
サイトをアクセシブルにするための受発注のセオリーサイトをアクセシブルにするための受発注のセオリー
サイトをアクセシブルにするための受発注のセオリー力也 伊原
 
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップWordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップTomoyuki Sugita
 
安全なウェブサイトの作り方基礎編
安全なウェブサイトの作り方基礎編安全なウェブサイトの作り方基礎編
安全なウェブサイトの作り方基礎編Isamu Watanabe
 
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話Narami Kiyokura
 
20140904 国際フロンティア産業メッセ2014
20140904 国際フロンティア産業メッセ201420140904 国際フロンティア産業メッセ2014
20140904 国際フロンティア産業メッセ2014Midori Ikegami
 
Firefox Security Features
Firefox Security FeaturesFirefox Security Features
Firefox Security Featuresdynamis
 
落とし穴に落ちないためのWordPress基礎知識
落とし穴に落ちないためのWordPress基礎知識落とし穴に落ちないためのWordPress基礎知識
落とし穴に落ちないためのWordPress基礎知識Yoshie Nakayama
 
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜Yu-ki Motoyama
 
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?力也 伊原
 
世界標準ブログツール WordPressの最新版3.0と豊富なプラグイン
世界標準ブログツール WordPressの最新版3.0と豊富なプラグイン世界標準ブログツール WordPressの最新版3.0と豊富なプラグイン
世界標準ブログツール WordPressの最新版3.0と豊富なプラグインtamotsu toyoda
 
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介Akitsugu Ito
 
IIJ GIOアカデミー / ハイブリッドクラウド(基礎編)
IIJ GIOアカデミー / ハイブリッドクラウド(基礎編)IIJ GIOアカデミー / ハイブリッドクラウド(基礎編)
IIJ GIOアカデミー / ハイブリッドクラウド(基礎編)IIJ
 
サイボウズのサービスを支えるログ基盤
サイボウズのサービスを支えるログ基盤サイボウズのサービスを支えるログ基盤
サイボウズのサービスを支えるログ基盤Shin'ya Ueoka
 
進化するWebトラッキングの話 #ssmjp
進化するWebトラッキングの話 #ssmjp進化するWebトラッキングの話 #ssmjp
進化するWebトラッキングの話 #ssmjpsonickun
 
WordPressセキュリティの 心配事を吹き飛ばせ! WordCamp Kansai 2016
WordPressセキュリティの心配事を吹き飛ばせ! WordCamp Kansai 2016WordPressセキュリティの心配事を吹き飛ばせ! WordCamp Kansai 2016
WordPressセキュリティの 心配事を吹き飛ばせ! WordCamp Kansai 2016yoshinori matsumoto
 
Comcamp 2016 Okayama VSTS
Comcamp 2016 Okayama VSTSComcamp 2016 Okayama VSTS
Comcamp 2016 Okayama VSTSsady_nitro
 
超初心者のためのWordPressのサイトのデザインの微調整方法
超初心者のためのWordPressのサイトのデザインの微調整方法超初心者のためのWordPressのサイトのデザインの微調整方法
超初心者のためのWordPressのサイトのデザインの微調整方法Hidekazu Ishikawa
 

Mais procurados (20)

How do you like knockout?
How do you like knockout?How do you like knockout?
How do you like knockout?
 
サイトをアクセシブルにするための受発注のセオリー
サイトをアクセシブルにするための受発注のセオリーサイトをアクセシブルにするための受発注のセオリー
サイトをアクセシブルにするための受発注のセオリー
 
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップWordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
 
安全なウェブサイトの作り方基礎編
安全なウェブサイトの作り方基礎編安全なウェブサイトの作り方基礎編
安全なウェブサイトの作り方基礎編
 
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話
 
Web制作者が知っておきたいアクセシビリティ最新動向
Web制作者が知っておきたいアクセシビリティ最新動向Web制作者が知っておきたいアクセシビリティ最新動向
Web制作者が知っておきたいアクセシビリティ最新動向
 
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト 2014
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト 2014Webアクセシビリティの現状ダイジェスト 2014
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト 2014
 
20140904 国際フロンティア産業メッセ2014
20140904 国際フロンティア産業メッセ201420140904 国際フロンティア産業メッセ2014
20140904 国際フロンティア産業メッセ2014
 
Firefox Security Features
Firefox Security FeaturesFirefox Security Features
Firefox Security Features
 
落とし穴に落ちないためのWordPress基礎知識
落とし穴に落ちないためのWordPress基礎知識落とし穴に落ちないためのWordPress基礎知識
落とし穴に落ちないためのWordPress基礎知識
 
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
 
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?
アクセシビリティ対応をプロジェクトに取り入れるには?
 
世界標準ブログツール WordPressの最新版3.0と豊富なプラグイン
世界標準ブログツール WordPressの最新版3.0と豊富なプラグイン世界標準ブログツール WordPressの最新版3.0と豊富なプラグイン
世界標準ブログツール WordPressの最新版3.0と豊富なプラグイン
 
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
エンジニアサマーインターンシップ 2016 ご紹介
 
IIJ GIOアカデミー / ハイブリッドクラウド(基礎編)
IIJ GIOアカデミー / ハイブリッドクラウド(基礎編)IIJ GIOアカデミー / ハイブリッドクラウド(基礎編)
IIJ GIOアカデミー / ハイブリッドクラウド(基礎編)
 
サイボウズのサービスを支えるログ基盤
サイボウズのサービスを支えるログ基盤サイボウズのサービスを支えるログ基盤
サイボウズのサービスを支えるログ基盤
 
進化するWebトラッキングの話 #ssmjp
進化するWebトラッキングの話 #ssmjp進化するWebトラッキングの話 #ssmjp
進化するWebトラッキングの話 #ssmjp
 
WordPressセキュリティの 心配事を吹き飛ばせ! WordCamp Kansai 2016
WordPressセキュリティの心配事を吹き飛ばせ! WordCamp Kansai 2016WordPressセキュリティの心配事を吹き飛ばせ! WordCamp Kansai 2016
WordPressセキュリティの 心配事を吹き飛ばせ! WordCamp Kansai 2016
 
Comcamp 2016 Okayama VSTS
Comcamp 2016 Okayama VSTSComcamp 2016 Okayama VSTS
Comcamp 2016 Okayama VSTS
 
超初心者のためのWordPressのサイトのデザインの微調整方法
超初心者のためのWordPressのサイトのデザインの微調整方法超初心者のためのWordPressのサイトのデザインの微調整方法
超初心者のためのWordPressのサイトのデザインの微調整方法
 

Destaque

Think Before You Submit Themes on WordPress dot Org
Think Before You Submit Themes on WordPress dot OrgThink Before You Submit Themes on WordPress dot Org
Think Before You Submit Themes on WordPress dot OrgKafle G
 
WordPress テーマ Habakiri と公式ディレクトリへのテーマ登録
WordPress テーマ Habakiri と公式ディレクトリへのテーマ登録WordPress テーマ Habakiri と公式ディレクトリへのテーマ登録
WordPress テーマ Habakiri と公式ディレクトリへのテーマ登録タカシ キタジマ
 
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向Makoto Ueki
 
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話Noriaki Takahashi
 
コンテンツ戦国時代をどう生き抜く?成果につながるコンテンツマーケティングの基本[SEO][オウンドメディア]
コンテンツ戦国時代をどう生き抜く?成果につながるコンテンツマーケティングの基本[SEO][オウンドメディア]コンテンツ戦国時代をどう生き抜く?成果につながるコンテンツマーケティングの基本[SEO][オウンドメディア]
コンテンツ戦国時代をどう生き抜く?成果につながるコンテンツマーケティングの基本[SEO][オウンドメディア]digitalitalentity
 
なぜ人は怪しい壺を欲しくなってしまうのか WordCamp Tokyo 2017Ver
なぜ人は怪しい壺を欲しくなってしまうのか WordCamp Tokyo 2017Verなぜ人は怪しい壺を欲しくなってしまうのか WordCamp Tokyo 2017Ver
なぜ人は怪しい壺を欲しくなってしまうのか WordCamp Tokyo 2017VerMasatoshi Someya
 
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセスHiroyuki Ishikawa
 
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計loftwork
 
WordCamp Tokyo 2017 ランチセッション「WordPress を使い始めたら 感謝を伝えよう」
WordCamp Tokyo 2017 ランチセッション「WordPress を使い始めたら 感謝を伝えよう」WordCamp Tokyo 2017 ランチセッション「WordPress を使い始めたら 感謝を伝えよう」
WordCamp Tokyo 2017 ランチセッション「WordPress を使い始めたら 感謝を伝えよう」Hijili Kosugi
 
ECサイトをWooCommerceで始めよう
ECサイトをWooCommerceで始めようECサイトをWooCommerceで始めよう
ECサイトをWooCommerceで始めようAtsufumi Yoshikawa
 
WordCamp Tokyo 2017 へようこそ
WordCamp Tokyo 2017 へようこそWordCamp Tokyo 2017 へようこそ
WordCamp Tokyo 2017 へようこそMignon Style
 
Create LED lightened Wapuu (LEDパネルで光るわぷーを)
Create LED lightened Wapuu (LEDパネルで光るわぷーを)Create LED lightened Wapuu (LEDパネルで光るわぷーを)
Create LED lightened Wapuu (LEDパネルで光るわぷーを)Yuriko IKEDA
 
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017Carol Smith
 

Destaque (14)

Think Before You Submit Themes on WordPress dot Org
Think Before You Submit Themes on WordPress dot OrgThink Before You Submit Themes on WordPress dot Org
Think Before You Submit Themes on WordPress dot Org
 
WordPress テーマ Habakiri と公式ディレクトリへのテーマ登録
WordPress テーマ Habakiri と公式ディレクトリへのテーマ登録WordPress テーマ Habakiri と公式ディレクトリへのテーマ登録
WordPress テーマ Habakiri と公式ディレクトリへのテーマ登録
 
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向
Accessibility Camp Tokyo 2016 Session 1 웹 접근성 일본동향 Webアクセシビリティ 日本の最新動向
 
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
 
コンテンツ戦国時代をどう生き抜く?成果につながるコンテンツマーケティングの基本[SEO][オウンドメディア]
コンテンツ戦国時代をどう生き抜く?成果につながるコンテンツマーケティングの基本[SEO][オウンドメディア]コンテンツ戦国時代をどう生き抜く?成果につながるコンテンツマーケティングの基本[SEO][オウンドメディア]
コンテンツ戦国時代をどう生き抜く?成果につながるコンテンツマーケティングの基本[SEO][オウンドメディア]
 
なぜ人は怪しい壺を欲しくなってしまうのか WordCamp Tokyo 2017Ver
なぜ人は怪しい壺を欲しくなってしまうのか WordCamp Tokyo 2017Verなぜ人は怪しい壺を欲しくなってしまうのか WordCamp Tokyo 2017Ver
なぜ人は怪しい壺を欲しくなってしまうのか WordCamp Tokyo 2017Ver
 
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
 
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
 
WordCamp Tokyo 2017 ランチセッション「WordPress を使い始めたら 感謝を伝えよう」
WordCamp Tokyo 2017 ランチセッション「WordPress を使い始めたら 感謝を伝えよう」WordCamp Tokyo 2017 ランチセッション「WordPress を使い始めたら 感謝を伝えよう」
WordCamp Tokyo 2017 ランチセッション「WordPress を使い始めたら 感謝を伝えよう」
 
ECサイトをWooCommerceで始めよう
ECサイトをWooCommerceで始めようECサイトをWooCommerceで始めよう
ECサイトをWooCommerceで始めよう
 
WordCamp Tokyo 2017 へようこそ
WordCamp Tokyo 2017 へようこそWordCamp Tokyo 2017 へようこそ
WordCamp Tokyo 2017 へようこそ
 
Create LED lightened Wapuu (LEDパネルで光るわぷーを)
Create LED lightened Wapuu (LEDパネルで光るわぷーを)Create LED lightened Wapuu (LEDパネルで光るわぷーを)
Create LED lightened Wapuu (LEDパネルで光るわぷーを)
 
SlideShare 101
SlideShare 101SlideShare 101
SlideShare 101
 
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
 

Semelhante a これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のこと

Web アクセシビリティ勉強会資料 - JIS X8341-3:2010 を理解する前提として
Web アクセシビリティ勉強会資料 - JIS X8341-3:2010 を理解する前提としてWeb アクセシビリティ勉強会資料 - JIS X8341-3:2010 を理解する前提として
Web アクセシビリティ勉強会資料 - JIS X8341-3:2010 を理解する前提としてKazuhiko Tsuchiya
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #01
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #01ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #01
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #01Kazuhiko Tsuchiya
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #05
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #05ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #05
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #05Kazuhiko Tsuchiya
 
知って得する (かもしれない)、Internet Explorer での Canvas と SVG の描画
知って得する (かもしれない)、Internet Explorer での Canvas と SVG の描画知って得する (かもしれない)、Internet Explorer での Canvas と SVG の描画
知って得する (かもしれない)、Internet Explorer での Canvas と SVG の描画Osamu Monoe
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #09
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #09ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #09
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #09Kazuhiko Tsuchiya
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #06
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #06ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #06
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #06Kazuhiko Tsuchiya
 
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~Oda Shinsuke
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #10
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #10ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #10
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #10Kazuhiko Tsuchiya
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #03
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #03ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #03
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #03Kazuhiko Tsuchiya
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #04
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #04ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #04
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #04Kazuhiko Tsuchiya
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #04
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #04ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #04
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #04Kazuhiko Tsuchiya
 
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた日本マイクロソフト株式会社
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #03
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #03ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #03
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #03Kazuhiko Tsuchiya
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #11
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #11ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #11
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #11Kazuhiko Tsuchiya
 
最新のプラットフォーム技術と開発ツールを活用した Web の構築
最新のプラットフォーム技術と開発ツールを活用した Web の構築最新のプラットフォーム技術と開発ツールを活用した Web の構築
最新のプラットフォーム技術と開発ツールを活用した Web の構築Tomoyuki Iwade
 
jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発
jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発
jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発Akira Inoue
 
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchaneda
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchanedaWordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchaneda
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchanedaHidekazu Ishikawa
 
マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後Akira Inoue
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #07
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #07ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #07
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #07Kazuhiko Tsuchiya
 

Semelhante a これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のこと (20)

Web アクセシビリティ勉強会資料 - JIS X8341-3:2010 を理解する前提として
Web アクセシビリティ勉強会資料 - JIS X8341-3:2010 を理解する前提としてWeb アクセシビリティ勉強会資料 - JIS X8341-3:2010 を理解する前提として
Web アクセシビリティ勉強会資料 - JIS X8341-3:2010 を理解する前提として
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #01
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #01ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #01
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #01
 
Web matrix2とvisual studio
Web matrix2とvisual studioWeb matrix2とvisual studio
Web matrix2とvisual studio
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #05
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #05ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #05
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #05
 
知って得する (かもしれない)、Internet Explorer での Canvas と SVG の描画
知って得する (かもしれない)、Internet Explorer での Canvas と SVG の描画知って得する (かもしれない)、Internet Explorer での Canvas と SVG の描画
知って得する (かもしれない)、Internet Explorer での Canvas と SVG の描画
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #09
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #09ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #09
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #09
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #06
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #06ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #06
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #06
 
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #10
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #10ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #10
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #10
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #03
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #03ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #03
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #03
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #04
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #04ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #04
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #04
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #04
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #04ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #04
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #04
 
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #03
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #03ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #03
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #03
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #11
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #11ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #11
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 (Season 2) #11
 
最新のプラットフォーム技術と開発ツールを活用した Web の構築
最新のプラットフォーム技術と開発ツールを活用した Web の構築最新のプラットフォーム技術と開発ツールを活用した Web の構築
最新のプラットフォーム技術と開発ツールを活用した Web の構築
 
jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発
jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発
jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発
 
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchaneda
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchanedaWordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchaneda
WordCamp Haneda 2019 WordPress初心者のためのサイト運営虎の巻 #wchaneda
 
マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後マイクロソフトWeb開発の今と今後
マイクロソフトWeb開発の今と今後
 
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #07
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #07ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #07
ウェブディレクターのための Web A11Y 勉強会 #07
 

これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のこと