SlideShare a Scribd company logo
1 of 27
Dockerではじめる
Java EE アプリケーション開発
for JJUG CCC 2017 Fall
• 齋藤 耕平 (さいとう こうへい)
• Twitter : @SightSeekerTw (https://twitter.com/SightSeekerTw)
• Qiita: SightSeekerTw (https://qiita.com/SightSeekerTw)
• GitHub: sightseeker (https://github.com/sightseeker)
• この部屋のハッシュタグ: #ccc_m6
Goal
•Docker使って Java EE 開発環境の
セットアップを楽にする
•JavaエンジニアをとりあえずDockerに入門
させ、コンテナ開発/運用時代に備えてもらう
• IDE(統合開発環境) の話はしません
• 実は Java EE っぽい話はあまりない
• マイクロサービスの話もしません
• DevOpsの話も出てきません
Story
•エンジニアのPC(開発機)はだいたい1台/人
•担当するプロジェクトが変わる度に
使うツールが変わる
• JDKのバージョンが変わる
• 使うアプリケーションサーバが変わる
• 使うDBMSが変わる
•いちいち入れ直したり、複数バージョンの
共存を考えたりしなきゃいけない
😣
つらい。。
とりあえず 開発機 (PC) に
Docker 入れましょう
• Docker CE for Mac
• https://store.docker.com/editions/community/docker-ce-desktop-
mac
• Docker CE for Windows
• https://store.docker.com/editions/community/docker-ce-desktop-
windows
どんな開発環境を作るか
• Gradle (最新版) with OpenJDK 8
ビルド環境
• WildFly 10.1.0.Final
デプロイ環境 (Java EE サーバ)
• MySQL 5.6
データベース
百聞は一見にしかず (Demonstration)
ブラウザで http://localhost:8080/webapp にアクセス
何が起こったか
•コンテナの仮想ネットワークを構築
•Gradle のプロセスが起動するコンテナが起動
•WildFly が起動するコンテナを起動
•MySQL が起動するコンテナを起動
HostOS
(macOS/Windows10/Linux)
Docker
要はこういうこと
/projec
t
./
0.0.0.0:8080
コンテナのディレクトリに
ホストOSのディレクトリを
マウント
0.0.0.0:3306
Deploy JDBC
コンテナのTCPポートを
ホストOSのTCPポートに
バインド
Docker 上に構築された仮想Network
8080 3306
Gradleのコンテナ
• Gradleプロセスが動いてるコンテナが立ち上がってる
• ホストOSのソースコードが配置されてる
ディレクトリがマウントされてる
• 今回 実行してる gradle のタスク
• (ファイルの変更を検知して)
• ビルド : warをパッケージ
• デプロイ : cargoプラグインを使ってWildFly にデプロイ
WildFlyのコンテナ
•WildFlyのプロセスが動いてるコンテナが起動
する
• MySQL の JConnector をインストール済
• MySQL の コネクションプール 設定済
• WildFly の管理ユーザ 設定済
• コンテナイメージ
https://hub.docker.com/r/sightseeker/wild
fly-deployment-demo/
※このコンテナイメージだけ自作してます
MySQLのコンテナ
•MySQL 5.6 のプロセスが上がるコンテナ
が起動する
•WildFly のコネクションプールが参照す
る
•スキーマが作られてる
•ユーザ/パスワードが設定されてる
コンテナはどこから来たのか?
コンテナはどうやってつくる?
Dockerfile を作成
ビルドするとコンテナイメージというものが作られる
docker run コマンドでイメージを指定すると起動する
Dockerfile
•どういうコンテナイメージ なのかの定義
•この定義を使ってビルドすると
コンテナイメージ ができる
•作ったイメージを指定して run すると
コンテナが起動する
今回したWildFlyのDockerfile
https://github.com/sightseeker/wildfly-deployment-demo
docker-compose
•Docker公式 オーケストレーションツール
•docker-compose.yml
• どういう構成でコンテナをデプロイするのかの定義
•Desktop版以外ではオプション
(Docker CE とは別にインストールが必要)
• サーバ環境だと、Swarmモードか、Kubernetes
あたり使うのが一般的?
Java エンジニア的にはこんな理解が良いかも
Dockerfile クラス定義
(.javaファイル)
イメージ コンパイルされたクラスファイル
(.classファイル)
コンテナ new して インスタンス化 した オブジェクト
docker-
compose.yml
どんな引数でインスタンスをnewするか定義したもの
Story 2
•WildFly のバージョン変えたい
これまでの運用だったら
• 運用メンバーのだれか
• 新しいWildFlyのバージョンをダウンロード
• ダウンロードしたWildFlyの設定を開発向けに設定を変更
• zipなどでアーカイブとしてまとめる
• どこかのファイルサーバに配置
• 開発メンバーのみんな
• 運用メンバーが作ってくれたアーカイブをダウンロード
• ダウンロードしたアーカイブを展開
• 今までつかってたWildFlyを削除するか移動させる
• デプロイの設定を変更したり
Demonstration
•運用メンバーのだれか
• Dockerfileに書いてある
WildFlyのバージョンを変更する
• 変更を GitHub にコミット
•開発メンバーのだれか
• 起動するコンテナのバージョンを変更する
(docker-compose.yml)
Docker Hub は
コミットトリガビルドしてくれる
DockerHub
Code Change
& Commit
Automated
Builds
やってみて感じたこと
• Java の IDE はまだ Dockerフレンドリーじゃない
本当はPCのIDEからコンテナにアタッチして
プロセスを実行したい
(gradle や mvnコマンドなど)
(できると思うが、工夫が必要)
• EclipseやNetBeansなどのGUIが起動するコンテナを立ち上げるとい
う裏技も無くはないが。。。
Option
Mavenの場合
• Maven には Continuous Build の機構が無いので、
Watcher Plugin を使えば、ファイル変更をトリガにし
て、パッケージ/デプロイができる
• https://github.com/fizzed/maven-plugins
作ったイメージを
共有するには
• Docker Registry
• Dockerのイメージを共有するために、保存しておくところ
• Maven や Gradle のリポジトリのようなイメージ
• Docker Hub
• Docker社公式の、Docker Registry
• 自分で Docker Registry を作ることもできる
• Docker公式のRegistry (無償の Docker CE だと UI がない)
• JFrog Artifactory Pro (有償)
• Sonatype Nexus 3 (Free)
• Atomic Registry (Free)
The End

More Related Content

What's hot

そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するそうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するshigeki_ohtsu
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjugYahoo!デベロッパーネットワーク
 
Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Hiroyuki Wada
 
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。Takehiro Suemitsu
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~Masahito Zembutsu
 
Azure Media Services 大全
Azure Media Services 大全Azure Media Services 大全
Azure Media Services 大全Daiyu Hatakeyama
 
TDD のこころ
TDD のこころTDD のこころ
TDD のこころTakuto Wada
 
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)Takuto Wada
 
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢apkiban
 
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~真乙 九龍
 
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified IDNaohiro Fujie
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてYuji Otani
 
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptxネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptxShota Shinogi
 
Java ORマッパー選定のポイント #jsug
Java ORマッパー選定のポイント #jsugJava ORマッパー選定のポイント #jsug
Java ORマッパー選定のポイント #jsugMasatoshi Tada
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)Trainocate Japan, Ltd.
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!mosa siru
 
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発慎一 古賀
 

What's hot (20)

そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するそうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
 
Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門
 
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
AWSでAPI Gatewayから非同期でLambdaを起動してS3にファイルアップロードしようとしたらハマった話。
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
 
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
 
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~
 
Azure Media Services 大全
Azure Media Services 大全Azure Media Services 大全
Azure Media Services 大全
 
TDD のこころ
TDD のこころTDD のこころ
TDD のこころ
 
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
 
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
 
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~
 
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
今なら間に合う分散型IDとEntra Verified ID
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptxネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
 
Java ORマッパー選定のポイント #jsug
Java ORマッパー選定のポイント #jsugJava ORマッパー選定のポイント #jsug
Java ORマッパー選定のポイント #jsug
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
initramfsについて
initramfsについてinitramfsについて
initramfsについて
 
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
 

Viewers also liked

Spring Bootの本当の理解ポイント #jjug
Spring Bootの本当の理解ポイント #jjugSpring Bootの本当の理解ポイント #jjug
Spring Bootの本当の理解ポイント #jjugMasatoshi Tada
 
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にJava SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にTaku Miyakawa
 
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座Yusuke Suzuki
 
劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜
劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜
劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜aha_oretama
 
ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立て
ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立てユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立て
ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立てRyosuke Uchitate
 
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門Takuya Okada
 
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017tty fky
 
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_cccJEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_cccYujiSoftware
 
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチJavaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチCData Software Japan
 
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilation
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilationAnother compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilation
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilationLogico
 
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜Youtarou TAKAHASHI
 
サーバサイド Kotlin
サーバサイド Kotlinサーバサイド Kotlin
サーバサイド KotlinHiroki Ohtani
 
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤 将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤 Yoshio Kajikuri
 
高速なソートアルゴリズムを書こう!!
高速なソートアルゴリズムを書こう!!高速なソートアルゴリズムを書こう!!
高速なソートアルゴリズムを書こう!!masakazu matsubara
 
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方CData Software Japan
 
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017Carol Smith
 
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyOpen Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyTakakiyo Tanaka
 
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方Yuki Morishita
 
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話Koichiro Matsuoka
 
JVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメJVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメYoshiaki Shibutani
 

Viewers also liked (20)

Spring Bootの本当の理解ポイント #jjug
Spring Bootの本当の理解ポイント #jjugSpring Bootの本当の理解ポイント #jjug
Spring Bootの本当の理解ポイント #jjug
 
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にJava SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
 
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
JJUG初心者のためのJava/JJUG講座
 
劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜
劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜
劇的改善 Ci4時間から5分へ〜私がやった10のこと〜
 
ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立て
ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立てユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立て
ユニットテストのアサーション 流れるようなインターフェースのAssertJを添えて 入門者仕立て
 
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
Java9を迎えた今こそ!Java本格(再)入門
 
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017
Business Process Modeling in Goldman Sachs @ JJUG CCC Fall 2017
 
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_cccJEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
 
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチJavaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
Javaアプリケーションの モダナイゼーションアプローチ
 
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilation
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilationAnother compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilation
Another compilation method in java - AOT (Ahead of Time) compilation
 
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜
Selenide or Geb 〜あなたはその時どちらを使う〜
 
サーバサイド Kotlin
サーバサイド Kotlinサーバサイド Kotlin
サーバサイド Kotlin
 
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤 将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤
将来 自分で サービスを持ちたいエンジニアの葛藤
 
高速なソートアルゴリズムを書こう!!
高速なソートアルゴリズムを書こう!!高速なソートアルゴリズムを書こう!!
高速なソートアルゴリズムを書こう!!
 
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
 
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
 
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyOpen Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
 
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方
サンプルアプリケーションで学ぶApache Cassandraを使ったJavaアプリケーションの作り方
 
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話DDD x CQRS   更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
 
JVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメJVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメ
 

Similar to Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017

Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」Kazumi IWANAGA
 
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainerYuta Matsumura
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今Yuki Igarashi
 
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsugアカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsugaktsk
 
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれKazumi IWANAGA
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発日本マイクロソフト株式会社
 
Devとopsをつなぐchat ops
Devとopsをつなぐchat opsDevとopsをつなぐchat ops
Devとopsをつなぐchat opsikikko
 
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践日本マイクロソフト株式会社
 
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編kimulla
 
ALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべKaoru NAKAMURA
 
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)NTT DATA Technology & Innovation
 
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~Saki Homma
 
PythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEGPythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEGJun Okazaki
 
C#メタプログラミング概略 in 2021
C#メタプログラミング概略 in 2021C#メタプログラミング概略 in 2021
C#メタプログラミング概略 in 2021Atsushi Nakamura
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
開発環境をDockernizeした話
開発環境をDockernizeした話開発環境をDockernizeした話
開発環境をDockernizeした話Yutaka Horikawa
 
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22Shota Umeda
 
Remote-Containersでnext.js環境を 作った話
Remote-Containersでnext.js環境を作った話Remote-Containersでnext.js環境を作った話
Remote-Containersでnext.js環境を 作った話Masaki Suzuki
 
20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money FowardNaoki Shimizu
 
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようAzure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようShinya Nakajima
 

Similar to Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017 (20)

Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
Developers Summit 2023 9-D-1「もう悩まされない開発環境、プロジェクトで統一した環境をいつでもどこでも」
 
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
 
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsugアカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
 
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ
地味だけど劇的に便利になるGitHubリポジトリ設定あれこれ
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
 
Devとopsをつなぐchat ops
Devとopsをつなぐchat opsDevとopsをつなぐchat ops
Devとopsをつなぐchat ops
 
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
 
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
 
ALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべ
 
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
 
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
実践 Web App for Containers! ~コンテナ開発の基礎からDevOps環境の構築まで~
 
PythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEGPythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEG
 
C#メタプログラミング概略 in 2021
C#メタプログラミング概略 in 2021C#メタプログラミング概略 in 2021
C#メタプログラミング概略 in 2021
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
開発環境をDockernizeした話
開発環境をDockernizeした話開発環境をDockernizeした話
開発環境をDockernizeした話
 
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
 
Remote-Containersでnext.js環境を 作った話
Remote-Containersでnext.js環境を作った話Remote-Containersでnext.js環境を作った話
Remote-Containersでnext.js環境を 作った話
 
20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward
 
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しようAzure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
Azure DevOpsとVisual Studio App CenterをモバイルアプリのCI/CDに活用しよう
 

Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017

Editor's Notes

  1. Dockerを使ったことがあるか?